エクリプスクロス GK1W (4WD) テストしました。 |
|
|
|
FWDに続いて4WDモデルです。。。 |
|
乗り味の第一印象としてはFWDとほとんど一緒といった感じ。 |
|
ダンパーは共通品だし、スプリングの仕様もほとんど同じだから当然か。。。 |
と思いきや、ひとたびカーブにさしかかると軽快なハンドリングバランスなんです♪ |
4WDモデルはS-AWCの効果もあり、FWDと比較すると明らかに旋回性能が高い! |
|
車高も高いSUVなので当然ながらロール量も多いのですが |
曲がりにくいタイトコーナーでもステア量も最低限で素直に曲がれる感触です。 |
アンダーステアがFWDより断然少ないんですww |
|
ただ、ちょっと気になるところは高速操縦安定性の部分。 |
|
乗り心地・質感重視の為、比較的ソフトセッティングになっているので |
高速道路を走行すると若干ふらつき感と浮き上がり感が目立つ場面も・・・ |
|
このあたりはダンパー交換でチューニングし甲斐のある部分ですね(^^♪ |
|
|
ノーマルのフィーリングを確認した後は寸法関係のデータ取り |
4WDモデルもレイアウトはFWDと同一です。 車高もほぼ同じ。 |
|
|
今回のテストは先日のFWD結果を参考にして試作品のみでフィーリングチェック |
|
『NEW SR MC』 & 『Lowfer sports』 |
|
|
|
まずは 『NEW SR MC』 専用試作品からスタート |
|
|
|
70kgの重量差のためかFWDで感じたザラつき感、、、 |
そして質感を損ねるハリ感もさほど気にならないレベルです(^^♪ |
|
フロントの接地感、追従性はとても感触が良く安定感もあります。 |
|
|
|
|
リヤの乗り心地もFWD同様問題無し |
収束性が向上して、高速操安性もグッと上がりました(^^)v |
|
|
続いて 『Lowfer Sports』 フィーリングチェック。 |
スプリングはRS-R Ti2000 DOWNを使用します。 |
|
|
バンプストロークを稼ぐため |
フロントのケース長はノーマル比 -10mm |
|
|
|
リヤのケース長は -15mm |
|
|
|
FWDより車高実績が低いためか、よりバンプタッチ感が強めです。 |
|
減衰力的には問題ないフィーリングなのですが |
もう少しバンプストロークを稼げたほうがダンパーの役割も生きてきそうですね。。。 |
|
|
とりあえず今回は終了です。 |
|
『NEW SR MC』 でさらなる質感向上を狙った減衰力修正品をつくることにしたので |
『Lowfer Sports』 もケース長をさらにカットしたものをつくって再テストです(^^♪ |
|
そして4WD用 『L・H・S』 はFWDより若干スポーティー寄りにしてみようかな~ |
なんて考えてますww |
|
次回のテストレポートまでいましばらくお待ちくださいませm(_ _)m |
|