キャストスポーツ LA260S (4WD) KYBダンパー&スプリング テスト | サスペンション開発日記

サスペンション開発日記

KYBダンパー&スプリングの開発テストのレポートとレース活動の報告です!

キャストスポーツ 4WD テストしました。
イメージ 1

他のキャストシリーズは全部終わっているのですが、、、
肝心のキャストスポーツがやっと実施出来ました~ww
テスト車グレードは 「Gターボ“SA Ⅱ”」
乗り味第一印象は他のモデルと同様ですが、、、
ボディ剛性が高く、低速から高速度域まで挙動の安定感高いですね。 
そしてスポーツは15inchタイヤと言うこともあり
接地感・追従性、直進操安すべてにおいて質の高いスタビリティ(^^♪
ステアセンターのリニアリティーも高く、操舵した時の応答性も良い!
運転しやすくてコーナリングも限界の高いフィーリングです。。。
あらためて上質感の高い乗り味だと感心しましたww
オリジナルの走行フィーリングをチェックした後は寸法関係を細かくデータ取り。
キャストスタイルと車高設定はほぼ同じ設定ですね。 
続いてテスト品のフィーリングチェックです。
今回も 『NEW SR SPECIAL』 & 『Lowfer Sports』 2アイテム
イメージ 2

フロントはスポーツ専用、、2WD&4WD共用品
リヤはスタイル&スポーツ共用品、、、こちらは既に量産品です(^^)v
まずは 『NEW SR SPECIAL』 
イメージ 3

リヤは量産設定時にバンプ側減衰力を若干下げ方向に修正しているのですが、
その甲斐あって前後バランスはバッチリ! 
ほど良く収束性が向上して15inchタイヤとの相性も良く、乗り心地も問題無しです(^^♪
イメージ 4

ノーマルの質感も残しつつ挙動も安定しておりイメージ通りのフィーリングですねww
続いて 『Lowfer Sports』 
まずは ESPELIR Down Sus とのマッチングで確認
イメージ 5

基本的には 『NEW SR SPECIAL』 と同様、ほど良く収束性が向上して
スッキリしたステアフィーリングが際立ったハンドリングww
イメージ 6

乗り心地とも良くバランス取れている満足の内容ですね。
続いてキャストスタイルで設定済の 『L・H・S』 量産品をチェック
イメージ 7

ノーマルスプリングの設定がスタイルとスポーツは共通品
なのでおそらくフィーリングは大丈夫かと。。。
車高は フロント -18mm  リヤ -22mm
ほぼスタイルと同じでした。
イメージ 8

走りの面は、、、
スッキリ感と、いわゆる「ハリ感」は鮮明でわかりやすいww
ダンパーとの相性も良く、よりスポーティーなハンドリングになっていて
ドライビングの面白みはグッと増していますね。。。
車高も問題無いのでこちらの製品で共用設定OKです!
こちらがノーマル車高↓↓↓
イメージ 9

フロント: 車高 -18mm  バネレート= 21.2N/mm (ノーマル比 107%)
リヤ: 車高 -22mm  バネレート= 18.7N/mm (ノーマル比 105%)
と言うことでダンパー&ローダウンスプリングのテスト無事終了
『NEW SR SPECIAL』 『Lowfer Sports』 & 『L・H・S』 完成です。
フロントダンパー発売まで今しばらくお待ちください (^.^)/~~~