グレイスHYBRID GM5 (4WD) |
|
ローダウンスプリング 『L・H・S』 テストしました。 |
|
|
スプリング試作品はGM5(4WD)専用設定 |
いつもの通り車高違いで3種類です。。 |
|
|
|
ダンパーは前回テストでOKだった 『Lowfer Sports』 |
フロントは試作品、 |
リヤはGM4(FF)と共用品の量産品が出来てきたのでこちらを使いますww |
|
|
4WDはノーマル車高がかなり高めの設定なのですが |
バンプストローク自体はGM4(FF)同様に少なめ |
|
なのでLHS車高はフロント、リヤともに -20~25mm付近を狙います。。。 |
|
|
まずは前後ともにイチオシSETから |
|
|
|
|
|
|
フロント -10mm / リヤ -21mm |
|
フロントのダウン量が少ないですね・・・ |
リヤは問題ナシ! 狙い値通りです(^^♪ |
|
|
ということでフロントを下がる仕様に交換 |
|
フロント -21mm / リヤ -20mm |
|
今度はオッケー(^^)v |
|
|
|
見た目の全体バランスは高めではありますが、、(ちなみにGM4ノーマル車高より高い) |
フロントバンプストローク量は最適なのでこれが正解。 |
|
そして最低地上高(マフラー運転席下部)は123mmなので |
4WDとしてはこのあたりがやはり妥当なのです(^^♪ |
|
最低地上高の確保を考えてのノーマル車高の高さなのですね。 |
もちろんセンタータンクレイアウトも関係しているのでしょう。 |
|
|
|
そして走行フィーリングのほうは、、、 |
乗り心地も問題なく、旋回中のフィーリングもしっかり感高くて好印象。 |
|
フロントはストロークのスムーズ感が損なわれておらず |
しなやかなステアフィールで、しっかり感の高い挙動は運転しやすいです(^^)v |
|
さすがにノーマル車高は高いな・・・ と思われているオーナーさん |
高速操安性アップのために、ほどほどローダウン車高はいかがですが(^o^) |
|
|
こちらがノーマル車高です↓↓↓ |
|
|
|
|
ということでテスト終了 |
スプリングの量産品仕様はこれで決定です! |
|
フロント: 車高 -21mm バネレート= 21.5N/mm (ノーマル比 107%) |
リヤ: 車高 -20mm バネレート= 38.4N/mm (ノーマル比 105%) |
|
|
グレイスHYBRID GM5 (4WD) |
|
『Lowfer Sports KIT』 完成です~(^.^)/~~~ |
|