CX-3 DK5AW テストしました。 |
|
|
|
今回のテスト車はAWD |
グレードは16inchタイヤの 「XD」 です。 |
|
|
スムーズなストローク感の中でスムーズにしっかりと収束する質感の高さは |
2WD(FF)モデルで感じたものと同様のフィーリングです(^^♪ |
|
もはやひとつ上のサイズで感じる様な雰囲気を持ってますね。。。 |
|
|
タイヤサイズの違いも大きいのですが、AWDの方がよりしなやかさがあるように感じます。 |
重量配分の違いなども影響しているのでしょうか。。。 |
|
いずれにしても普段乗りから高速巡航まで快適で心地良いクルマですww |
|
|
|
オリジナルの走行フィーリングをチェックしたあとは |
寸法関係のデータ取りを済ませてテスト品を装着チェック |
|
|
今回用意した試作は |
『NEW SR SPECIAL』 & 『Lowfer Sports』 |
|
|
|
フロントは2WD(FF)と共通品 |
リヤはAWD専用品。。 そして2WD用も寸法同一、減衰力違いなので一応試してみます。 |
|
|
まずは 『NEW SR SPECIAL』 から装着&フィーリングチェック |
|
|
|
まずはリヤにAWD専用品から装着 |
|
オリジナルのしなやかさは残しつつ、 |
全体の収束性は上がり、安心感と乗り心地の良さが絶妙に両立出来ています。 |
イメージ通りの出来栄えです(^^)v |
|
|
つづいてリヤを2WD用に交換 |
|
|
|
伸圧の減衰力特性の違いから |
ハリ感が強く、初期ストロークのしなやかさに欠ける感じですね・・・ |
ちょっと乗り心地面で質感下がる内容です。 |
|
ということで残念ながら共用設定はNGとしました。。。 |
|
|
|
続いて 『Lowfer Sports』 フィーリングチェック |
|
スプリングは今回タナベ社のNF210を使用しました。 |
|
|
|
ダンパーは 『NEW SR SPECIAL』 で確認出来たので |
こちらは最初からリヤにはAWD専用品を装着 |
|
やはりスムーズでしなやかなフィーリングに仕上がっています(^^)v |
|
もちろん乗り心地も問題なし。 |
|
|
|
NF210は車高ダウン量が フロント-21mm / リヤ-22mm と控えめなので |
ストローク不足も無くダンパーとの相性も良かったですww |
|
|
|
ということでダンパー量産仕様はこれにて決まり! |
『NEW SR SPECIAL』 & 『Lowfer Sports』 は完成ですww |
|
次回はこのAWDもローダウンスプリング 『L・H・S』 のテストをします。 |
今しばらくお待ち下さい(^^)/~~~ |
|