ヴォクシー ZRR80W KYB ローダウンスプリング テスト | サスペンション開発日記

サスペンション開発日記

KYBダンパー&スプリングの開発テストのレポートとレース活動の報告です!

ヴォクシー ZRR80W (FF) 
ワイドトレッド 『 ZS 』 
ローダウンスプリング 『L・H・S』 テストしました。
イメージ 1
試作品の仕様はワイドボディ専用の試作品
車高違いの3種類用意しました。
ダンパーは前回テスト済みOK品 
『Lowfer Sports』 試作品との組合せでフィーリングチェックです。
イメージ 2
ワイドトレッドボディは見た目からグッと迫力あるので
ほどよくローダウンでビシッと引き締まったアピアランスになるとイイですね(^^♪
今回も見た目のカッコ良さとハンドリング面の向上がバランス取れる状態、、
フロント・リヤともに -30~35mm ダウンあたりを狙ってます。
まずは前後ともイチオシ仕様を装着
イメージ 3
イメージ 4
フロント -34mm  /  リヤ -31mm
お~、、一撃で決まってしまいました。。。
フィーリングのほうもイメージ通り
固さも感じることなく、中・高速度域の安定感はとてもポイント高いですね!
ステアレスポンスもシャープになって思いのままのスッキリした挙動になってます。
そして車高も低すぎずストローク感もあってダンパーとの相性も問題ナシ
ギャップ通過後の収束も良くなったおかげでバネ上の動きがグッとまとまりました。
参考のため前後とも少し上がる仕様にしてみると・・・
フロント -25mm  /  リヤ -20mm
さすがにおとなしい。。。 
見た目のインパクトが無いですね(笑)
これではちょっと面白みに欠けるということで、やはり最初のセットで決まりです(^^♪
イメージ 5
フロント: 車高 -34mm  バネレート= 29.9N/mm (ノーマル比115%)
リヤ: 車高 -29mm  バネレート= 58.3N/mm (ノーマル比110%)
冒頭の写真もSET1の決定セットです。。。
↓↓↓ ノーマル車高と比べるとグッと引締まってイイ感じ
イメージ 6
 『Lowfer Sports KIT』 完成です!
最後に残るは・・・ 「ワイド4WD ZRR85W」 近日中にやりますよ~(^.^)/~~~