アウトランダー GF7W KYB ローダウンスプリング テスト | サスペンション開発日記

サスペンション開発日記

KYBダンパー&スプリングの開発テストのレポートとレース活動の報告です!

アウトランダー GF7W  20G (FF 2.0L)
ローダウンスプリング 『L・H・S』 テストしました。
イメージ 1
2.0Lエンジンはやや非力な感じはあるものの
4WD-2.4L、PHEV とタイヤサイズは同じ。
一般道の通常走行時の乗り心地・質感は同等のフィーリングです(^^♪
アウトランダーでは最もシティユースが中心のモデルなので
車高もピシッと下げて見た目のカッコ良さとハンドリングのバランスを
まとめたいですね(^^)v
GF7W専用の試作品も仕様は車高違いで3種類です!
ダンパーは量産品の 『Lowfer Sports』 との組合せでフィーリングチェックです。
イメージ 2
やはり見た目とハンドリングのバランスは
フロント -25~30mm 、 リヤ -25~30mm ダウンあたりを狙ってます。
まずイチ押し仕様を前後装着
イメージ 3
フロント -30mm  /  リヤ -14mm
フロントは狙い通りでOK
リヤはダウン量が足りませんね。 完全に前下がり・・・
走行フィーリング自体はまったく問題なし(^^♪
GF7W専用はリヤのバネレートが4WD / PHEV に比べるとだいぶ柔らかい設定です。
ちょっと間違えると途端に乗り心地が悪くなってしまうのですが、、
ダンパーとバネレートのマッチングもピタリ合っていて乗り心地もGOOD!
ギャップ通過後の収束も良く、高速安定性も高いです(^^)v
つづいてリヤをもう少し下がる仕様のスプリングに交換
イメージ 4
フロント -30mm  /  リヤ -20mm
ん~、、まだ足りません。。(涙)
やはりフロントに合わせてリヤも-30mmダウンは欲しいところ。。。
ノーマル車高 ↓↓↓
イメージ 5
Lowfer KIT車高 ↓↓↓
イメージ 6
前後バランスがややイマイチ。。。
ということで、、
アウトランダー GF7W 『Lowfer Sports KIT』 は再試作・再テストやります!
しっかりテストして量産品は完璧なモノを設定しますよ~(^.^)/~~~