本日は、よんどころない事情で、嫁と結婚式に参列。

ちなみに、式に参列するのは、たぶん2回目な超初心者。

とはいえ、事前に何かの説明をうけることもなく、結局、全く勝手がわからないまま当日を迎えると、

ジョジョ台詞2 21.03.31
覚悟を決めて出発します。

で、早めに会場に着くと控室で待機なのですが、ここでまさかの
控室が空いていない問題
が大発生し、新郎新婦の双方関係者は、しばらく同じ部屋で待機となりました。

で、当たり障りのない会話をしているうちに、20分程たってしまい、とりあえず着替えます。

ちなみに今回は、モーニングをレンタルしていましたが、結果的にモーニングの人は皆無。
そうと知っていれば、手持ちの礼服でしのいだのに…。

尚、式場で借りると4万円位しそうでビビりましたが、AOKIで借りると1万7千円ぐらいでした。
しかも、持ち運び用のカバンに返却用の袋や着払いの伝票付きの親切設計。
また、2日前の金曜着で2日後の火曜日までの発送で可で、ゆとりたっぷり。
そんな時代なんですね。

話を戻して、着替えて戻ってくると、まさかの
嫁がヘアセットに突入
です。そりゃそうか。

が、この嫁のヘアセットが結構時間がかかるらしく、結婚式のリハーサル直前まで戻ってこれないという事になり、受付は嫁不在のまま開始する事態となりました。

とはいえ、一応、何とか受付を乗り切ると、嫁が戻ってきますが、
ジョジョ台詞3 18.09.18
さすがプロ。

恐ろしいほど綺麗になっていました。

その後は、リハーサルを経て親族挨拶。
それまでにも顔を合わせた方が居て、或る意味、挨拶は今更感がありましたが、そういうものみたい。

というか、いきなり、おじさん、おばさん、いとこ、とたくさん紹介されても
名前までは覚えきれない問題
があり、どの程度意味があるのか、ちょっと謎でしたが、無い訳にもいかないですね。

一通りの事前儀式が終わると、いよいよ結婚式です。
結婚式1 25.06.22
洋式は初参列で、初めて指輪の交換とかを見ましたが、30分程度で思っていたよりも、あっという間でした。

終わると会場を移して、
披露宴1 25.06.22
披露宴。

披露宴2 25.06.22
とりあえず、食べます。

途中、ケーキ入刀があり、
披露宴3 25.06.22
新郎新婦がお互いに食べさせることもしていましたが、

披露宴4 25.06.22
その後も食べます。

披露宴5 25.06.22
更に食べます。

ここでお色直しがありますが、
披露宴6 25.06.22
もっと食べます。

で、更に新郎新婦を囲んだ撮影タイムがあり、
披露宴7 25.06.22
最後にデザート。

披露宴もフィナーレですが、
ジョジョ台詞5 21.12.31
ふとみると、嫁はウルウルしていました。

とはいえ、ウルウルしていたのは嫁ぐらい。

日本酒がバンバン運ばれていたのが少し気になりましたが、酔って乱れる人も出ず、総じて参列の皆さんも和気あいあいと楽しくされていて、しかも、
担当スタッフさんが素敵すぎる
感じがあり、2時間ちょっとの披露宴はあっという間でした。

ちなみに終わると着替えてサクッと帰宅してきたため、二次会で運命の出会いがあったりは無しでした。