さて、週末ですが、本日は朝の4時過ぎに出立です。

さすがに、ほとんど人は歩いていないのですが、そんな中、見かける人は若いきれいな女性が多くてびっくりでした。

という訳で、淡い期待の元、今週も山手線始発に乗りますが、なぜか車両はおじさんばかり。

世の中そんなもんだと思いつつ、
羽田空港1 24.11.09
今週も羽田空港ですが、逆に京急は女性率が激高で、色んな意味で摩訶不思議でした。

ちなみに、喉のアルコール消毒の薬剤が少し減っていますが、うっかり、
お盆の上で転倒事件
が大発生した後だからなのは、ナイショです。

さて、搭乗すると、出発を待ちきれずに寝て、
機内1 24.11.09
起きると、丁度、富士山。

そして、神戸空港なのですが、ここでまさかの!
嫁のブログ友さんと大合流





は残念ながら無く、帰宅して、嫁が洗濯を干し終えると、
丸山駅1 24.11.09
本日は、神戸電鉄に乗り丸山駅。

ここから夫婦で散歩なのですが、
丸山1 24.11.09
最初の見どころは、謎の断層。

とはいえ、草木が生い茂り、断面はほとんど見えません。

その後、次の見どころ、丸山遊園地跡を目指して歩きますが、ここでまさかの!
ジョジョ台詞5 21.12.31
そういえば、と思った時には、すっかり通り過ぎていました…(遠い目)。

その後、
丸山2 24.11.09
次の見どころ。

丸山3 24.11.09
坂落としのあった鵯越です。

が、その後は特に見どころも無く、
丸山駅2 24.11.09
あっという間の丸山駅。

ちなみに、約3km。ネイティブ千葉の嫁のペースで50分ぐらいでした。

という訳で、
ジョジョ台詞3 21.03.31
ちょっと覚悟していましたが、

丸山4 24.11.09
嫁の熱いリクエストの下、我が家は延長戦に突入。

駅のそばの歩道橋を渡って、先ほどと逆方向に進みます。ちなみに、良い眺めでした。

そして、しばらく歩いて、
鵯越1 24.11.09
坂を上ったり下りたりしているうちに兵庫区に突入すると、

鵯越2 24.11.09
今週も嫁熱愛のイズミヤです。

買い出しを終えると、下界に向かいますが、次の瞬間!
湊川1 24.11.09
湊川隧道の一般開放に大遭遇。

ただ、事前申し込み制だったらしく、
湊川2 24.11.09
しかも大行列で、我が家は色んな意味でスルーな羽目です。

その後は、
湊川3 24.11.09
久々のマルシン

湊川4 24.11.09
からの東山商店街ですが、暫く来ないうちに、マンドリルカレーが出来ていました。

そうこうしているうちに12時になり、お昼ごはん。マンドリルカレーも激しく気になりますが、下界に戻った後、
新開地1 24.11.09
我が家で前から気になっていた、新開地の豚丼屋さん。

新開地2 24.11.09
ちなみに、豚バラ丼の大盛り。
ご飯も無料大盛りで、1,133円。

さすがに食べ応えがありましたが、帰宅後、更におむすびを食べていたのはナイショです。

尚、普通に美味しく、嫁的にうれしい小盛もあり、我が家的には再訪ありの判定でした。