本日は朝から広島県だった訳ですか、広島市内で一通り所用を終えた後は、JRで東に向かい、

竹原駅1 24.08.24
竹原駅です。

元々の計画では、広島の後は矢掛に直行する予定だったのですが、既に先日、嫁同伴で訪れたため、改めて矢掛まで行く必要がなくなり、急きょ計画変更。

ちなみに、広島駅では、予定の電車の発車5分前に、まだ改札外の総合案内所に居て、所用中。

間に合うかドキドキしましたが、汗だくながら早足で急ぐと、何とか間に合い、しかも、車内は既に人が一杯でしたが座れました。

話を戻して、車内でクールダウンしつつ、竹原に着くと既に13時が近くなっていましたが、
竹原1 24.08.24
暑さに負けず、10分ほど歩いて、たけはら町並み保存地区に出ます。

ちなみに総じて人いないような写真ばかりになっていますが、確かに人はそう多くなかったものの、割と若い女性が多かったです。

で、まずはお昼ごはん。
竹原2 24.08.24事前リサーチに従い、「ほりかわ」さんへ。

入店時は空いていましたが、何故かその後、みるむるお客が増えてきました。
ただ、キャパがあって、全席満席までは行っていなかった気がします。

ちなみに、
竹原3 24.08.24
竹原焼き。1,200円。

竹原は塩と共に酒造りが盛んだったらしく、酒粕を入れているのが竹原焼きの特徴という話。
で、実際、酒粕のせいか、普通の広島焼きとは違う、ちょっと摩訶不思議なお味がしましたが、個人的には、これなら広島焼きで良い気がしました。
それとは別に、肉がたっぷりで、それは嬉しい誤算でした。

それなりに食べ終えるのに時間がかかり、お店を出ると次の電車まで30分ちょっと。

そんな中、まずは、
竹原4 24.08.24
竹原市歴史民俗資料館なのですが、ここでまさかの!

4施設で使えるお得な周遊券をお勧めされる問題

が大発生。

総額1,100円になるところが800円になるという話。

正直、折角なのでガッツリと見ておきたいと思う一方、どうせまた嫁と来るなら、その時でいいや、とも思いつつ、ちょっと悩みますが、最終的には、
ジョジョ台詞2 21.03.31
覚悟を決めて、電車を遅らせる前提で周遊券を大奮発です。

で、早速、歴史民俗資料館の2階にある有料エリアにも足を踏み入れたところ、思ったより狭かった一方、
竹原5 24.08.24
嫁熱愛の古墳系展示もありました。
ちなみに一般200円。

その後、歴史民俗資料館のスタッフさんのお勧め順路に沿って、
竹原6 24.08.24
奥まで進み、胡堂に遭遇しますが、

竹原7 24.08.24
そのまた奥の小高いところに照蓮寺を見つけて、一応参拝です。

ここで折り返すと、
竹原8 24.08.24
藤井酒造の酒蔵交流館。

ここは無料ですが、販売所的な感じもあり、個人的にはあまり見るところがなく、

竹原9 24.08.24
次の周遊券スポット、旧光本家住宅。
一般300円。

竹原10 24.08.24
旧家は休憩所、蔵は陶芸作品の展示になっていましたが、ここは明確に中の撮影不可でした。

ぐるっとすると、その後、
竹原11 24.08.24
高台にお寺を大発見して、行ってみます。

竹原12 24.08.24
西方寺、というお寺らしく、階段は更に上までありましたが、獣道っぽい感じもあり自粛。

ただ、
竹原13 24.08.24
この高さでも高台だけに眺めは良かったです。

そして、
竹原14 24.08.24
満を持して、次の周遊券スポット、旧松坂邸。
一般300円。

正直なところ、ここだけ見ようとしていたものの、周遊券を買う事で色々と見るところを増やした感じなのですが、
竹原15 24.08.24

さすがに、こちらはだいぶ広く、見ごたえもありました。


が、他もそうなのですが、いかんせん冷房が無く、外よりは涼しいものの、長居には向かず、軽く見ると次です。

TBC 21.11.29