という訳で、昨晩は神戸ベイシェラトンホテル&タワーズに一人で泊まっていた訳ですが、
住吉駅1 24.07.06
住吉駅の「春夏秋冬」がいつの間にか無人販売所化していて、ちょっと驚きでした。

さて、サクッと9時前に帰宅すると、
チラシ1 24.07.06
持ち帰りでヨレヨレになってしまいましたが、
もずふる5周年祝い
が有るという事で、急きょ参戦する事に。

会場はあべのハルカスで、
西九条駅1 24.07.06
我が家からは、嫁熱愛のミャクミャクが鎮座する西九条駅を経由して天王寺駅。

そして、まずは近鉄百貨店の2階に行ってみた次の瞬間! 天王寺1 24.07.06
早速、嫁熱愛のゆるい子が練り歩く現場(というか、たぶん退場)に大遭遇でした。

その後、我が家は、
天王寺2 24.07.06
とりあえず8階。

簡単なゲームとか、古代衣装の着用体験とかをしていました。

そして、
天王寺3 24.07.06
いい天気で暑いな、と思いながら、近鉄百貨店があるウィング館からタワー館に移動し、

天王寺4 24.07.06
17階。

世界遺産登録に関するパネルなどがありましたが、実物の土器もあり、更に触らせてもらえるという事で、嫁はドキドキしながら持ち上げたりして大堪能でした。

その後、2階に戻ると、
天王寺5 24.07.06
絶賛クイズ大会中。

全問正解で何か賞品がもらえた感じですが、残念ながら既に終わり間近で、我が家は不戦敗。

そして、 天王寺6 24.07.06
軽くブースを見たりしているうちに、12時を過ぎるのですが、次の瞬間!
 天王寺7 24.07.06
嫁熱愛のゆるい子大集合タイムが大発生。

という訳で、 天王寺8 24.07.06
 天王寺9 24.07.06
 天王寺10 24.07.06
グイグイ来ていました。

ひと段落すると撤収の方向ですが、ここでまさかの!
天王寺11 24.07.06
あべのハルカス美術館で、嫁興味津々の広重展。
しかも、よく見ると本日が初日。

ついでにそのまま見て帰るべくチケット売り場まで行きますが、よく見ると大人1名1,900円。
価格設定に恐れをなし、本日は自粛となりました。

という訳で、お昼ごはんに繰り出すのですが、
三宮1 24.07.06
結局、天王寺では食べず、三宮に戻って来てから、さんちかの「こじゃんと」さんで、
 三宮2 24.07.06
土佐丼780円。

嫁は宇佐丼でしたが、どちらもお安く美味しく、大満足でした。

尚、その後は、ついでにJシンに立ち寄ってから帰宅です。