我々はこの朝焼けの光景を知っている!
新神戸1 23.12.29

ぃゃ、
新神戸8 23.12.28
この夜景が見える新神戸のホテルを知っている!

という訳で、昨晩は、嫁と合流した後、
新神戸3 23.12.28
ANAクラウンプラザ神戸
泊です。

決して、終電を逃して帰れなくなった訳ではないのですが、そろそろダイヤモンド失効なのと「2泊で2,000ポイントキャンペーン」に乗っかったのが背景。ちなみに、2名1泊17,575円で予約していたつもりが、お支払いはなぜか15,875円でした。謎の差額1,700円。

ホテルは新神戸駅直結ですが、エントランスは4階で地下鉄駅からはエレベーター。
地下鉄駅は改札が2つあり、改札内でどっちだっけ?と緊急家族会議をしていましたが、新幹線側の北口改札が正解で、エレベーターは改札を出てすぐ左にありました。

新神戸4 23.12.28
ロビーは何となく既に正月気分。
まだ年賀状を1枚も書いてないんですが。。。

ちなみに、
新神戸5 23.12.28
酒樽多数。

中身があるのかどうかが気になりますが、なんとなく、三が日の振る舞い酒に使われそうな気もします。

チェックインすると早速お部屋。
新神戸6 23.12.28
割と広めです。
 新神戸7 23.12.28
割と広めです。
 新神戸9 23.12.28
そして、お茶のセットと、チェックインに際してもらったお菓子など。

ちなみに、 新神戸10 23.12.28
お水も2本支給でした。

そして、いつも嫁が気にする水回りですが、
新神戸11 23.12.28
割と広めです。

ただ、写真ではタオルに隠れていてわかりにくいですが、お湯が自力混合のパターン。
浴室もそうで、このパターンは、適温調整にいつも苦労します。

さて、色々あったせいか、それなりに疲れていたようで寝落ちタイムがありつつ、早めに寝て起きると、
待望の朝ごはん
です。

新神戸2 23.12.29
会場は1階。
今回はダイヤモンド特典。

新神戸3 23.12.29
ビュッフェですが、この家は食べられなさそうです。

で、とりあえず1バッチ目。
新神戸4 23.12.29
何となく洋食のおかずが多かったので、珍しくパンにしてみましたが、パンはそこまで突き抜けるものが無かったです。

ちなみに、いずれも安定のお味。

続いて2バッチ目。
新神戸5 23.12.29
そばめしがあるのが神戸らしいところ。
嫁も太鼓判の美味しさ。

尚、嫁は、イワシの煮たんとか、白菜と豚肉の煮たんとかを気に入っていました。

割とお腹がいっぱいになりますが、
ジョジョ台詞2 18.09.14

新神戸6 23.12.29
デザートのついでに、カレーとフレンチトーストとか。

カレーはバターチキンカレーで、ナンと食べると無限ループの恐れがありましたが、これはいかん!と不足をご飯に切り替えたところ、お米とは少し合わず、画竜点睛を欠く結果となりました。

ちなみに、具が無かったのですが、後でチキンゴロゴロが目撃され、全てさらわれた後だったというオチでした(泣)。

尚、食後は何がある訳でもなく、それなりにのんびりするとチェックアウトです。