さて週末ですが、昨日は嫁と合流して、なんやかんやあってから、竹原駅でetSETOraに乗ると、
呉駅1 23.12.01
嫁熱愛の呉駅で下車でした。

そして、とりあえず観光案内所に行きますと、
呉1 23.12.01
色々と目新しい展示がありつつ、

ジョジョ台詞13 21.03.31

呉2 23.12.01
気になる4年ぶりのイベントを大発見してしまいました。
ちなみに、ここで、KUREとKOBEが1文字違いな事に改めて気づきました。道理で親近感。

一方、既に17時になろうかという時間帯で、観光どころでもなく、とりあえずお宿。
というか、お宿のために立ち寄った呉。
尚、女子高生らの帰宅ラッシュとかち合いましたが、それはただの偶然です。

話を戻して、今回のお宿は、
呉3 23.12.01
駅からも見えるコンフォートホテル呉さんです。

チェックインすると早速お部屋。
呉4 23.12.01
嫁が居るのでダブルのエコノミーですが、感覚、少し手狭。

とはいえ、1泊2日2名10,300円のところ、じゃらんが主催していた謎の旅行支援や余っていたポンタポイント300円分の利用で、今回は6,000円ポッキリ。そういう意味では不満ゼロです。

話を戻して、
呉5 23.12.01
机回り。特筆すべきコメントなし。

尚、嫁は後程「この部屋ケトルが無いの?」と騒いでいましたが、間違い探しのように隠れていました。

で、嫁が良く気にする水回りは、
呉6 23.12.01
これまた至って普通。

ちなみに、気になる窓の外ですが、
呉7 23.12.01
カーテンを開けても何も見えません…(遠い目)。
一応、開けてみましたが、隣のマンションが見えるだけでした。

さて、晩御飯ですが、嫁でなくても呉といえば海自カレー。
当然、果敢に攻めに行きます。

が、謎に寒くて、とりあえず遠出は控えつつ、
ジョジョ台詞3 21.03.31

呉8 23.12.01
ちょっとお高めとは思いつつも、覚悟を決めて、呉阪急ホテルの中のレストランを攻めに行きます。

すると次の瞬間!




まだ18時前なので、さすがに満席という事も無かったのですが、




貸し切りでした…(遠い目)。

という訳で、
呉9 23.12.01
結局、駅のあたりにあったスーパーでお弁当。
早々に2割引きで366円。

呉10 23.12.01
容器から想像できるほど、中はガッツリですが、この後、嫁が残したお好み焼きもガッツリ食べてしまったのはナイショです。

さて、そんなこんなで寝落ちも挟みながら、くつろいで、寝て、起きると、
待望の朝ごはん
です。

呉1 23.12.02
会場は1階フロント横のスペース。6時半から。

ちなみに夜0時までのフリードリンクサービスもこちら。よく見るとUSB端子やコンセントもあり、くつろぎスペース兼務です。

内容はビュッフェで、
呉2 23.12.02
事前にラインナップが予告されていました。

という訳で、1バッチ目。
呉3 23.12.02
とりあえず、がんず丼に大チャレンジですが、ここでまさかの

お茶碗が見当たらない問題

が大勃発。
しょうがなく、お子様用の小鉢を使いました。
ちなみに、よく見るとお部屋に持ち帰り用のプラの容器とかもありました。

いずれも美味しく頂きましたが、
ジョジョ台詞1 18.09.16
スムージーだけは、水で薄めすぎじゃね?ってぐらい、しゃばしゃばでした。
そして、ジュースとスムージーの定義の違いを嫁に聞いてしまったのはナイショです。

ちなみに、後で考えてみると、
呉4 23.12.02
実は、こんな感じでご飯もプレートに盛り付ける想定だった気もしました。という例作りもあっての2バッチ目。

尚、みんな大好きカレーが無い!と思いながら食べていましたが、実は、蓮根が入っている奴がドライカレー。ちなみに、これとご飯だけでも相当無限ループできそうで、ちょっと危険でした。

そして、食べ終わって一休みすると、チェックアウト期限ぎりぎりまで引っ張ることなく、早速、出立です。
TBC 21.11.29