さて、本日は、築地から稲城長沼と西国分寺を経て相模湖まで足を延ばしていた訳ですが、
相模湖のあとは、大泉学園です。
そして、
前回来た時にも見た気がするアニメ柄マンホールを3つほど見ながら、目的地に向かって15分ほど歩くと、
東映アニメーションミュージアム
に大遭遇。
ちなみに、
がっつりプリキュア感が満載で、とりあえずスルー
しようと思いましたが、無料だったので、緊急入館です。
尚、中には、
ドラゴンボールもありましたが、
やっぱり、プリキュアががっつり来ていました。
そして、当然のように、来客は、お子さんを連れた家族ばかりで、肩身が狭いほどでも無かったですが、孤独のおじさん1名というのは、ちょっと違う感があり、軽く見て退出。
その後、
当初の目的地であった
TジョイSEIBU大泉
に立ち寄り、所用を済ませると、
付近で、仮面ライダーマンホールを見てから、大泉学園駅に戻りました。
ちなみにその後は、西部鉄道に乗って池袋駅に出てから帰宅なのですが、
途中で「アニメイト」に立ち寄ると、どえらいことになっており、素敵女子ばかり、どころか、2階のレジ待ちがフロアのほぼ半分を蹂躙
する事態に巻き込まれました…。
レジ自身は6台ぐらいがフル稼働で、これを1列に並んでいたのが直接の原因。
とはいえ、ざっと見て50人以上は並んでいて、20分以上待ちました。恐るべし、アニメイト。











