硬水と軟水どっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


そもそも「世界樹」なら知ってるけど「世界水」って何?と思いましたが、「世界、水の日」のニュアンスみたいですね。

それはさておき、正直、普段は硬水か軟水かをあまり気にして飲んでいないのですが、ちなみに嫁熱愛の千葉県はトップクラスの硬度と聞いたことがあるので、一応、そんな嫁に忖度して硬水、ということにしておきます。

さて、あっという間の飛び石連休だったわけですが、ちなみに最近の戦果。
まずは、
コミック1 23.03.22
金曜日の池袋で仕入れたコミック。
「女優めし」「くーねるまるたぬーぼ」「推しの子」「アオアシ」、そして「ファイブスター物語」という豪華ラインナップ。
当然、使った額はナイショです。

そして、
菓子1 23.03.22
嫁へのお土産。

結果、
スマホ1 23.03.22
ようやく8万ポイントが見えてきました。
ちなみに、10万ポイントに到達するのは5月になりそうです。

あとは、
カード1 23.03.22
嫁熱愛の何とかカード。
日曜日の国立市から始まり、茅ケ崎市、上尾市、白岡市、久喜市、宮代町、志木市、桶川市、北本市と巡り、実に13枚です。

さて、そんな本日は、朝の7時から電話会議があり、当然、そんな早くに出社するつもりは全くなくてテレワーク。
という訳で、お昼ご飯は豊島区グルメ探検隊なのですが、
昼食1 23.03.22
650円
というお値段の誘惑に負けて、外食に出たものの、結局、総菜屋でお弁当。

ちなみに焼き魚は何種類かあったのですが、
焼けた端から強制リコメンド。
実際、お勧め以外を頼もうとしていた人は「だいぶ時間がかかりますよ!」と難色を示される感じで、ほとんど有無を言わさず鯛の照り焼きになりました。

とはいえ、これはこれで美味だったので全く問題はありません。

そして、晩御飯は、
夕食1 23.03.22
ほうれん草と豚肉の卵炒め、切り干し大根と刻み揚げの味噌汁、めかぶ、いつもの冷奴。