金町で京成線に乗り換えると、

柴又駅1 21.11.28
柴又に立ち寄ります。
 
ちなみに、
柴又1 21.11.28
駅前から「男はつらいよ」ワールドが大炸裂。
 
そんな中、
柴又2 21.11.28
とりあえず、何は無くとも嫁熱愛の観光案内所。
 
一応これで柴又の目的も達しますが、折角なので、
柴又3 21.11.28
帝釈天にも足を運びます。
 
柴又帝釈天1 21.11.28
 
柴又帝釈天2 21.11.28
普段がよくわかりませんが、帝釈天の中はこうしてみると人が多くなく見えるものの、参道は割と人が多かったです。
 
さて、ひと参り終えると、
柴又4 21.11.28
とりあえず「とらや」さん。
 
で、
柴又5 21.11.28
焼き草だんごが土日祝限定な上、特別価格で絶賛100円中だったので、チャレンジしてみます。
ふんだんな海苔が或る意味いい風味を醸し出していますが、結局、焼く時にたれをガッツリしみこませているので、そもそもの草だんごの風味はよくわからず、これならまずはノーマルな普通の草だんごも食べるべきだったと思いました。
 
さて、一通り柴又を堪能すると、あまり長居はせず、
青砥駅1 21.11.28
謎のモニュメントが有る青砥駅で途中下車。
 
そして、
青砥1 21.11.28
大きな平和公園があるなと思いつつ、あとは団地ぐらいしか目ぼしいものを見いだせないまま、ひたすら15分ぐらい歩いて、
 
青砥2 21.11.28
テクノプラザかつしかに立ち寄ります。
 
で、所用を瞬殺で済ませると青砥駅に戻って、
浅草1 21.11.28
久々の浅草です。
 
さすがに浅草は人が多く、
浅草2 21.11.28
仲見世通りもこの賑わい。
 
そして、
浅草3 21.11.28
何故だかわからないのですが「亀十」さんが大行列。
 
ただ、本日のところは、浅草寺には立ち寄らず、「亀十」さんにも並ばず、
浅草4 21.11.28
とりあえず文化観光センターだけ立ち寄り、一撃離脱です。
 
その後は、都営地下鉄で離脱するところ、誤って銀座線で離脱してしまい、JRと合流する上野駅で下車。すると次の瞬間ッ!!

ジョジョ台詞13 21.03.31
 
上野駅1 21.11.28
パンダがサンタバージョンになっている現場に大遭遇してしまいました。
TBC 17.01.01