GWの連休も折り返して5日目となりました。

ちなみに、本日の神戸は天気が良く、或る意味、観光日和なのですが、我が家は、本日もひたすら家に引きこもり。
そして、ここぞとばかりに、嫁とあんな事やそんな事!




と言いたいところですが、
ジョジョ台詞11 21.03.31
よんどころない事情で、終日嫁三昧というわけにもいかず、お昼ご飯前になって、急きょ、嫁に断りを入れて、単騎お出かけです。

そして、湊川神社を横目に、
湊川神社1 21.05.03
まずは、嫁にナイショで、我が家御用達の「四代目松川」さんに柏餅を買いに行ってみますが、まさかの定休日(ちなみに月曜日と火曜日隔週がお休みらしい)

なお、この連休中に嫁熱愛の「AOI」さんでお昼を食べる野望もありましたが、そちらも連休中は休業と判明し、得るものが無いまま、高速神戸駅に向かいます。

すると、次の瞬間ッ!!
高速神戸駅1 21.05.03

高速神戸駅2 21.05.03
昨日の新開地駅と同じく、こちら高速神戸駅でも五月人形が絶賛展示中でした。

さて、とりあえず電車に乗って三宮に出てみますと、
三宮1 21.05.03
確かに、連休中にしては人出が少ない感じでしたが、意外と普通に人が居て、或る意味、平常感。

そんな中、とりあえず、センタープラザの地下を偵察に行きますと、
三宮2 21.05.03
12時前とはいえ、こちらはガッツリとシャッター街化しています…と言いたいところですが、このあたりの西館エリアは、もともと普段から半分ぐらいがシャッター状態。

裏から見ると、
三宮3 21.05.03
神戸市民熱愛の「かつ丼吉兵衛」さんなど、普通に営業中で、

三宮4 21.05.03
更に東館側は、比較的普通に営業中でした。

とはいえ、お昼ご飯は、帰宅後、幻の嫁手料理を食べる予定のため、この場はスルー。
地上に戻って、
三宮5 21.05.03
とりあえず、アニメイトです。

平常を装って当然のように営業しているアニメイトには、或る意味、感嘆を禁じ得ないものがありますが、これまた所望の物は見いだせずに空振りで長居せずに離脱。
という訳で、何も得るものが無いまま帰る訳ですが、嫁からの謎指令が有ったため、ぶらぶら西元町まで歩くことにします。

そして、途中、
三宮6 21.05.03
嫁も見たことなさそうな、謎マンホールを発見しつつ、

元町1 21.05.03
松屋のトンカツとカレーの謎コラボ店がちょっと気になりつつ、

元町2 21.05.03
まずは、元町商店街。

人が少な目に見えますが、写真には写っていないながら、手前にあってコロッケで有名な「森谷」さんは、行列中。

そんな中、商店街の中には足を踏み入れず、左に折れて、
南京町1 21.05.03
何となく、南京町の方に出ます。
こちらもこちらで、引きで写した写真では、あまり人が居ないようにも見えますが、

南京町2 21.05.03
中央の広場は、それなりに人が居て、有名な「老祥記」も軽く行列中でした。

一方、行列と言えば、
西元町1 21.05.03
その後、西元町で、謎のハンバーガー屋さんが大行列。
びっくり、というか、嫁なら確実に飽きれて間違いないところ、でした。

もっとも、個人的には、
西元町2 21.05.03
むしろ、素敵女子が群がっていた商店街の終わりに最近たむろしているキッチンカーの方が興味津々だったのはナイショです。

とはいえ、
嫁の激うま手料理
が家で待っているという事で、西元町では嫁ミッションをこなすと、その場は素通りです。
そして、最後に、スーパーに立ち寄ると、ここでまさかの、先日売り切れていたジョジョウェハースを再見し、

ジョジョ台詞14 21.03.31
思わず、オヤツ用にまたまた大人買い…。

TBC 17.01.01