バレンタインの思い出、教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
チョコレートはあまり好きでもないので、ひそかに無縁な人生ではありますが、強いて言えば、数年前に、よんどころない事情で、神戸の美味しいチョコレート屋を立て続けに攻めたことですかね。
ちなみに、今年も、当然のようにチョコは無縁で、ただ、その代わりと言っては何ですが、我が家はむしろ「四代目松川」さんの豆大福を食べてました。
さて、そんな本日は、
朝から嫁が最高にハイ。
どちらかというと「廃」という奴で、ごみの分別でテンションが上がっていたフシもありますが、話は遡って昨夕。
衝動的に楽天ポイント全力投入で仕入れてみたバレンタインプレゼントが好評で、そのまま夜はコタツで寝落ちな羽目。そして、5時頃にむくっと起き出したと思えば、ふいっと出て行き、まさかの二度寝。
とはいえ、8時には再び起きだして、きちんと朝ごはんを作ってくれました。
が、食べ終わると、早速、一家総出で、ひたすら廃な時間。
そんなこんなで、いつの間にかお昼になり、最後の嫁の手料理を家で食べると、単身赴任先の東京に戻ります。
ちなみに、
本日も先週に続いてJAL。特に理由はなく、単に予約の際、ANAより安かっただけ。
そして、当然、ここぞとばかりにアルコール消毒にいそしみます。
尚、ダイヤモンドプレミアラウンジは、諸事情あって10分強の滞在でしたが、
ぃゃ、お茶はカテキンの抗菌作用が期待できるし(何か違)。
さて、一通りラウンジを満喫すると、搭乗口に向かいますが、
本日は、日本博特別塗装機。
とはいえ、外観が特別塗装なだけで、内装は特筆すべきものなし。
そして、乗り込んで、ドアが閉まると、うっかり寝てしまい、起きると、既にドリンクタイムでした。
伊丹-羽田間は飛行時間が1時間も無い事が多いほどあっという間で、ドリンクを飲み終えてしばらくすると、早々に着陸態勢。
ちなみに、今週も北からのルートで、
窓から見ていると、品川なのか、妙に新幹線が多い場所があって、ドクターイエローが停車していたので慌てて写真を撮ったものの、日差しの加減か、何の写真かこれでは全くわかりません…(遠い目)。
が、
正解はこちら、というか、一応拡大すると、それらしい黄色車両が写ってはいました。で、無事に着陸すると降機ですが、ちなみにバレンタインフライトという事で、CAさんからチョコのプレゼント!
と、嫁から聞いていた気がしますが、何もないまま降機が終わってしまいました…(遠い目)。
ただ、本当に何もなかったのか、寝ている空白の時間に何かがあったのかは、わからないまま、事件は迷宮入りです。
そして、そんな本日の晩御飯は、
いつもは、鍋一つで、麺と具材を全投入で一緒に茹でて作りますが、今日は、何となくフライパンで具材を炒めて、茹でた麺と最後にドッキング。ただ、手間をかけた分美味しかったかというと、ちょっと微妙。
というか、どちらかというと、具材のお味よりもスープがやけに辛いのが気になる出来。
一瞬、最後に黒コショウを入れすぎたのかと思いましたが、結論から言うと、何となく入れてみた青唐辛子の仕業で、かじると激辛でした…。







