帰宅後、改めてお昼ご飯のため、三宮に再出撃。
ただ、1時半を回っているというのに、「ステーキランド」や「レッドロック」「まきの」「吉兵衛」どころか、あちこちに列が…(遠い目)。
そんな中、本日は、前から気になっていた「岩津屋」さんへ。
何時見てもシャッターが半分下りていて、開いているのか閉まっているのか判りにくい上、どうも常連さん率激高。そして、ご主人も暇な時はテレビ見まくりという、ゆるゆるな感じで、いずれも一見では、ハードルが高い状態w
が、良くも悪くもお客さんが居ない状態だったので、男らしく勇気を出して入店してみました。
お店は豚しゃぶしゃぶ専門店で、本日は、ちょっと奮発し、男らしく肉多め1,100円をオーダー(ノーマルの定食は900円)。
で、肝心のお肉は、

「多め」と頼んだ甲斐あって、割と多め。
しかも、少なくとも3種類の部位
そして、オーダーしてから薄切りを始めるこだわりよう。
ちなみに全景的には、こんな感じ。

ごはんはお代わり自由で、そういう意味では満足度が高かったのですが、
一方で、豚しゃぶは、牛しゃぶとは違って、半生で食べるわけには行かないので、火を十分通すと、今度は部位によってはパサパサになるという、本当に美味しくしゃぶるにはコツが要るということを学びました。
で、食後はそのままアニメイトに立ち寄り、

思わず、がっつりコミック確保~。
「ウルトラジャンプ」は普段買わないのですが、今月は「杜王町卓上カレンダー」が付くということで、ついつい衝動買い。
あとは、その「ウルトラジャンプ」連載中の「ジョジョリオン」に、来月には映画が公開される「テラフォーマー」、北海道在住経験ありの某ブログ友(?)さんにぜひ読んでみてほしい「このマンガが凄い2016 オトコ編」第2位獲得の「ゴールデンカムイ」、それから、実写とアニメでTV化されていた気がする「山田くんと7人の魔女」と、唯一紹介がうまくかけない「ACMA GAME」の最新刊です。
ただ、1時半を回っているというのに、「ステーキランド」や「レッドロック」「まきの」「吉兵衛」どころか、あちこちに列が…(遠い目)。
そんな中、本日は、前から気になっていた「岩津屋」さんへ。
何時見てもシャッターが半分下りていて、開いているのか閉まっているのか判りにくい上、どうも常連さん率激高。そして、ご主人も暇な時はテレビ見まくりという、ゆるゆるな感じで、いずれも一見では、ハードルが高い状態w
が、良くも悪くもお客さんが居ない状態だったので、男らしく勇気を出して入店してみました。
お店は豚しゃぶしゃぶ専門店で、本日は、ちょっと奮発し、男らしく肉多め1,100円をオーダー(ノーマルの定食は900円)。
で、肝心のお肉は、

「多め」と頼んだ甲斐あって、割と多め。
しかも、少なくとも3種類の部位
そして、オーダーしてから薄切りを始めるこだわりよう。ちなみに全景的には、こんな感じ。

ごはんはお代わり自由で、そういう意味では満足度が高かったのですが、
一方で、豚しゃぶは、牛しゃぶとは違って、半生で食べるわけには行かないので、火を十分通すと、今度は部位によってはパサパサになるという、本当に美味しくしゃぶるにはコツが要るということを学びました。
で、食後はそのままアニメイトに立ち寄り、

思わず、がっつりコミック確保~。
「ウルトラジャンプ」は普段買わないのですが、今月は「杜王町卓上カレンダー」が付くということで、ついつい衝動買い。
あとは、その「ウルトラジャンプ」連載中の「ジョジョリオン」に、来月には映画が公開される「テラフォーマー」、北海道在住経験ありの某ブログ友(?)さんにぜひ読んでみてほしい「このマンガが凄い2016 オトコ編」第2位獲得の「ゴールデンカムイ」、それから、実写とアニメでTV化されていた気がする「山田くんと7人の魔女」と、唯一紹介がうまくかけない「ACMA GAME」の最新刊です。