パンとライスどっちが好き? 【投稿でドットマネーがもらえる!】 ブログネタ:パンとライスどっちが好き? 【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中

私はライス派!


時間がかかるお題なので(笑)後回しにしていましたが、

今日はお暇なのでにひひ

間違いなく米派です!
ご飯食べ放題とパン食べ放題なら、間違いなく、ご飯食べ放題。
ご飯は、ラーメンやお好み焼きとでもいっしょに食べられるけど、
パンは、無理無理無理無理無理無理~。

が。

残念なことに、










周りの素敵女子は、どうやら皆パン派ガクリ
(千葉女子も滋賀女子も元神戸女子も…)

そして、どっちも、美味しいやつは、ほんとに美味しいと思うのですが、
美味しいパン屋なら語れるものの、
美味しいコメ屋については、全く語れません…(遠い目)。

この時点で、何故かパン屋の話にすり替わりますが、
よく食べてるお店をリストアップしてみましたひらめき電球



レコルト
最近ちょくちょくブログに登場している、大開にあるお店。
湯種山食が予約2か月待ちと良く言われますが、むしろ、パン・ド・ミー・オランジェとか塩バタバターサンドとかが好みです。

ちなみに、今日は、おやつに、ここのサツマイモのアンパン(190円)を食べていたのは、ナイショですw
パン2 15.08.29

パン3 15.08.29

●サ・マーシュ
北野のあたりにある神戸では有名なお店。
美味しい、美味しくない、以前に遠い、そしてちょっとお高め。
なので、時々しか出番なし><
しば漬け入りのパンとか、面白そうなパンが多いんですけどねぇ。

RIKI
南京町のはずれにあるお店。実はひそかに「レコルト」より好み。
ただ、お昼前に行くと、大体売り切れていて補充されるまで一時閉店してることが多いのが難点。
それをいうと、「レコルト」も昼間には買えるパンが無かったりするけどw

ミックスプラスベーカリー
西元町に発掘されたお店。
パンを買うと(確か300円以上)、1杯無料でコーヒーをもらえるので、散歩の途中で立ち寄るのに丁度イイ感じ。

ブランジェリー コム・シノワ
三宮にある、有名なお店。
甘い系のパンが、見た目にも美味しそうで、食べても美味しい。
ただ、お高めなのが難点。。。

イスズベーカリー
神戸のあちこちにあるチェーン。
神戸に越してきたときは、神戸のパン屋と言えばイスズと思ったぐらい。
とりあえず、ハード山食と明太子フランス推し。

トミーズ
漫才とは関係ない。
あんが入った食パン、あん食で有名。
ただ、ずっしりで、1人で食べきれない…(遠い目)。

●プラス ドゥ パスト
高速神戸にあるお店。
普通に美味しい。

●春夏秋冬
同じく、高速神戸にある食パン専門店。
1日3回しかパンを売らないので、良く行列が出来ている。
(ちなみに、本店は兵庫にあって、予約限定。そこから1日3回直送されているらしい。)
日祝限定のチーズ食ぱんが美味しい。

…挙げだすと、神戸は、キリがない><

パンと米どっちが好き?
  • パン
  • ライス

気になる投票結果は!?

ブログでドットマネーを稼ぐ