既に3時間ぐらい前の話になりますが、無事に帰宅しました。
ちなみに、晩御飯は、外に食べに行こうとしていましたが、
よんどころない事情で、結局は、スーパーの弁当になりました
それはさておき、昨日奮発散財してしまった5,000円の中身などを大公開。
まずは、トートバッグ。

もっとも、ペイントがすぐに剥げてしまいそうで、日常的には使えません(キッパリ)。
そして、クリアファイル。

一応2枚入っているらしい。
それから、Tシャツ。

サイズはMとLがあり、Mの方は売り切れていました。
が、どうせ着ないと思ったので、迷わずLで確保した次第。
で、最後は、これ。

タロットカードに似せた4GBのカード型USBメモリ。
いわゆるアニメグッズの相場価格から考えると、5,000円はむしろお買い得と言えるはずなのに、こうしてみると、高く思えるのは何故だろう…。
ちなみに、

会場で配っていた無料ウチワも無事ゲット。
(むしろ、本来は、これをもらいに行っていたという説もある)
そして、お台場では、

お台場限定カラーのイギーハンカチ(600円)に、

謎の第三部スタンプ(2,200円)。
第三部だから、しょうがないとはいえ、
やはり、こうしてみると、
「無駄」
スタンプも入れて欲しかった…(遠い目)。
ちなみに、晩御飯は、外に食べに行こうとしていましたが、
よんどころない事情で、結局は、スーパーの弁当になりました

それはさておき、昨日奮発
まずは、トートバッグ。

もっとも、ペイントがすぐに剥げてしまいそうで、日常的には使えません(キッパリ)。
そして、クリアファイル。

一応2枚入っているらしい。
それから、Tシャツ。

サイズはMとLがあり、Mの方は売り切れていました。
が、どうせ着ないと思ったので、迷わずLで確保した次第。
で、最後は、これ。

タロットカードに似せた4GBのカード型USBメモリ。
いわゆるアニメグッズの相場価格から考えると、5,000円はむしろお買い得と言えるはずなのに、こうしてみると、高く思えるのは何故だろう…。
ちなみに、

会場で配っていた無料ウチワも無事ゲット。
(むしろ、本来は、これをもらいに行っていたという説もある)
そして、お台場では、

お台場限定カラーのイギーハンカチ(600円)に、

謎の第三部スタンプ(2,200円)。
第三部だから、しょうがないとはいえ、
やはり、こうしてみると、
「無駄」
スタンプも入れて欲しかった…(遠い目)。