#4183 雇用 | プロパンガス

プロパンガス

いっしょうけんめい働いた人が
せめてビールぐらいは安心して
本物を飲める世の中をつくろう

日経レベルで報道されている以外で。

労働年齢人口は、21.7万人増えた。

そのうち、1人も労働市場に参加できなかった。
(失業者にすらなれなかった)

前月まで職探しをしていた人たちのうち、23.2万人は就職できた。

でも、9.7万人は職探しをあきらめてしまった。

その結果、労働参加率は1978年3月以来で最悪の62.731%まで低下。

確かに失業者は減ったので、失業率は前月の6.1497%から5.943%(2008年8月以来で最低)に下がった。

ベビーブーマーたちが引退して働かなくなっただけでなく、25~54歳の雇用者比率も前月の76.771%から76.739%に若干低下してしまっている。

平均週給も年率3.0%ほど上がっているけど、それは労働時間が3.5%増えているからで、平均時給はむしろ0.5%減っている。

雇用政策の目的が「働ける人を増やすこと」ではなく「働けない人を減らすこと」だとしたら、今回のデータからはあまり良いものは見つけられない。