ニートがSBI証券で株式投資やってます -4ページ目

ニートがSBI証券で株式投資やってます

億り人を目指していますが、まったく気配がありません・・・。

9月は上下動激しかったですね。

アメリカのQE3までは抵抗飛行、そしてそこから一気にあげましたが、最後はスペインとかいろいろのせいでまた逆戻り。

全体的にはそんな感じでした。


僕の中では新生銀行がQE3と共に一気にあげました。

108円までいったかな、でも最終的には101円。

先月末が91円だったのでまだいい方ですが。


今月も売買は全くなし。

評価額は71万ほどあがりました。

マックス時はプラスでさらに40万くらいあって、通算の赤字が全部解消できるところまで来ていたのに…

今年の6月4日から比べると250万近く戻しているのですが。


さて、この後ですがいったん利確していく流れになると思います。

まずは新生銀行ですね。

今で3円の含み益。たいしたことなかったですね。


あとインタースペースはなんか雰囲気が強い気がするんです。

なんとなくですけどね。また12万くらいまで行かないかしら…


配当もとったことだしウェブクルーは1回利確しても良いかなと。

ただ、証券口座内の損益率+375%とかが消えるのはなんか寂しいですけどね。

株価4.5倍ですからね。

今くらいお金があるときに買っていたらびっくりするくらい設けていたのにとか考えてしまいます。


年末にかけてまったくいいイメージが持てないですからね。

みずほのデイトレでコツコツ稼げればいいかなって感じでしょうかね。


この前久々にデートした女の子がカラコンつけてた。

今までは一回もつけてたことなかったらなんかずっと違和感があったんだ。

もちろん目の印象が強くて、とってもかわいく見えたけどね。

どこのカラコンか聞いたら韓国に旅行に行ったときに買ったらしい。

やっぱりいまどきの若い女の子は韓国好きなのかな?

おれは全然好きじゃ無いけどね。

8月の市場も終わりました。

前半しんどくて、中盤良くなって、後半またダメになるパターンでした。

最後は欧州再懸念と、QE3の期待が後退って事でしょうか?

日経平均も最後は8839円でしたね。

9000円余裕で超えたって感じだったのに…


僕自身の成績というかトレードは無し。

時価評価額ベースで+271,593

先月がクソだったのでちょっと戻したのは当たり前でしょうか。

これで通年ベースですと-670,251です。

まだまだ厳しいですね。

株を始めてからのすべてのトータルですと-1,121,386です。

今月は配当の受け取りはありません。


今月は新生銀行を売却したかった。

買値98円で、99円でずっと指値売却を入れていたのに売れなかった。

99円の値はついていたんですけどね。

99円で売って95円くらいで買い戻すってルールを勝手に作って毎日指値入れてるんですけど、まったく約定できない毎日でした。

そしたら8月末の終値は91円ですよ…

64000株あるんで大変ですよ…


夏も終わってしまいます。

今年の夏はあんまり楽しいことなかったな。

何回か遊びに行ったりはしたけれど、これといった思い出はあんまりできなかったな。

やっぱりお金周りが悪いと楽しくないですね。

去年の夏は7月が絶好調で1500万くらい評価額があったからなー。


秋冬の服とかもそろそろ買いたいなーとか思ってるのですが、お金が無いとなかなか思いきれない。

今年も夏は服とか買わなかったしね。

でも、秋は買いたいな。

いつも同じ服着てる人って思われたくない。

7月はスペイン・イタリアの各州の財政状況がうんたらかんたらで、せっかくいい流れで来ていたのが台無しになった感じでしたね。

後半持ち直しましたけど、ダメージはでかい。

8月って株式相場にとっていいイメージなんですよね…。


7月は全体で-84万円

含み損がとっても増えました。


配当は27000円受け取りました。

資産額は1150万ってとこです。


今年の売買損益は含みも入れて通算で今のところ-94万円

配当は10万円ほど受け取ってます。


90万くらい損してるんですよね。

このお金があればいろいろ遊べたなー…


それから、カブドットコム では投資信託も買えるみたいです。

お金が無くて全然枚数は変えてないのですが「楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型」っていうのを3000円分買いました。

テスト的な感じで。

日本株+外貨建ての投資信託とかに変えて行こうかなって思ってます。


小型日本株500万、配当狙い大型日本株500万、残り投資信託みたいな感じにしようかな。

買える商品の幅が広がるのはいいことだよね。

6月の市場も終了しました。

最後かなりの勢いで戻しましたね。

日経平均も9000円を超えましたし。


僕個人の6月の成績は158万円のプラス。

ただ単に5月のマイナスが戻ったりしただけですが。


総資産は1235万円です。

まだまだベストの時に比べると少ないですし、50万以上の損です。


今月は配当を5万円程受け取りました。

今まで受け取った配当を全部合わせると50万円以上あるのでトントンかなと。


それにしても春に悪くて夏に向けて上がって、7月の半ばに思いっきり失速ってのが本当に最近のパターンになってますよね。








いやいや、中々大変です。

ちょっといろいろありまして更新が止まってました。

株よりもアフィリエイトが大変な状況でして。。。


そんな感じで5月の結果です。

なんと1,712,016円のマイナスです。

生活が破綻しそうです(泣)


総資産は5月末の時点で1077万円

ブログを振り返って見るとピーク時よりも500万くらい減ってますね…

まいった、まいったです。


6月の半ばには一瞬1000万を割り込んでしまいましたしね。。。


やっぱり得意のIT株以外かうのやめよーっと!!


話は変わりますが…


アフィリエイトに関してですが、

「どこを使っているのですか??」

とメールをもらったので紹介します。


よかったらここから登録してやってください。

そんな優しい人なかなかいないと思いますがw


↓アクセストレード

広告貼るならアクセストレード!

マーチャント数も多いし、条件もかなりいいです。

管理画面も見やすいですね。



↓A8ネット


出会○系とかの広告使う場合はここですね。

やっぱりそっち系はお金になりやすいです。

↓アドバック
ライフタイムコミッション
金融系広告はここのを使っています。

アフィリエイトに慣れた方でもここのシステムを見たら驚くと思います。

↓マイクロアド

マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

クリック広告なのでアフィリエイトよりも報酬を得やすいです。

ジャンルに特化していなくてアクセスだけはあるぞーってサイトにおすすめ。


こんな感じですね。

昔は携帯電話向けの広告がメインだったので、もっといろいろな業者を使っていたのですがスマホになったのでパソコン向けの業者のみを使っています。


ついでに今はアクセストレードをメインで使っています。

過去を振り返ると一番成果を上げたのはポケットアフィリエイトでしたね。

もうサービス終了ですが…。