10月は予想以上でした。 | ニートがSBI証券で株式投資やってます

ニートがSBI証券で株式投資やってます

億り人を目指していますが、まったく気配がありません・・・。

今日で10月も終了です。

日経平均は最終日にあがってなんとかプラスという感じでしたね。

途中はかなり良かったのですが、後半いろいろありましたし。


そんな中、僕の保有銘柄である新生銀行(8303)はかなり上げてくれました。

最終日なんて6円あがりましたからね。

64000株もってますから影響力でかいです。

先月比は+16円。

100万円くらいの含み益です。


あと、インタースペースも10000円ほどあがりました。

さらにウェブクルーですが、今のところ下げてますが、決算がどうなるかです。

SBIとの提携がどのような形になるのかが気になります。

インタースペースも決算気になりますし。


今の悩みは新生銀行をいつ売るかということです。

ちょっと現金が必要なので近いうちに利確しなければなりませんが、タイミングが難しいです。

年初来高値の115円が節目かなと思ってたのですが、一気に行ってしまったし、子会社のアプラスが爆上げしてるし・・・。

とはいえ11月中には売却しようと思います。


総合して10月の結果ですが、評価額ベースで+133万でした。

新生銀行だけで100万くらいありましたので。


今年はこれで+138万円になります。

こんなに勝てるとは思いませんでしたね。

決算も良ければいい年になりそうです。


本業の方は大変なんですけどね。

売上がかなり下がってまして。

でも、先月、今月でかなり回復してきたので、10月はホントに良い月になりました。


株取引でも、個人事業の方でもずっとパソコンを見てるので目が疲れます。

そして、目の疲れからか肩こりが凄いです。

プロのカタコリストなんですよね。

そんで、最近肩こりに良いと聞いたのがプラセンタです。

かなり楽になるらしいじゃないですか!

一度やってみたいけど、やっぱり女子の物のような気がしまして…