今週も相変わらずもダメぽです。
先週末に比べて20万円くらい損失が広がっています。
20万損してるくせにラーメンのトッピング150円乗せるかどうかで悩んでました。
お金の価値ってよくわからん。
今週はインタースペースを2株買いましたくらい。
約定金額は54000円。
この次の日に配当を発表してストップ高。
いいタイミングで買えましたが、まだ平均取得は69475円(34株)。
配当権利が9/30とするとその時は16株しかなかったから16×650円で10400円にしかなりません。
僕の冬のボーナスは少ないですね。
現在の時価総額は1377万。
今月だけで100万ほど減らしております。
なんだかなー。
今日買った日経ヴェリタスにバフェットさんの記事がでてた。
バフェットさんの本とか記事を読むと長期投資だよなー、やっぱりって気分になる。
でも、短期トレードもやっていきたいんだよな。
んで、ポートフォリオをこんな感じにしたいなと思う。(理想)
・長期投資40%
・配当狙い40%
・短期売買20%
現在を確認したらこんな感じになってた。
・長期投資(44%)
インタースペース…207万
べンチャーリパブリック…116万
ウェブクルー…262万
・配当狙い(21%)
みずほ…294万
・短期売買(35%)
東電…211万
野村…92万
新生銀行…189万
短期多いな。
というか、東電と新生が短期という感じではなくなってしまったし。
オリンパスとか参戦したかったなぁ、ホントはさ。
ついでに長期ではスマートフォン銘柄ねらってます。
村田製作所とかそういうのではなくて、ガラケーがなくなりスマホが多くなり売上が伸びそうなwebサービス。
そこでえらんだのがベンチャーリパブリックだったわけで。
あと比較コムにも投資していこうかなと。