今週は東電で頭がいっぱいでした… | ニートがSBI証券で株式投資やってます

ニートがSBI証券で株式投資やってます

億り人を目指していますが、まったく気配がありません・・・。

今日も起きたら市場は終わってました

ちょっぴり寝すぎました


これが最近カブドットコム証券 のカブボードでチェックしてる8銘柄です


ニートが株式投資で金持ちを目指すブログ

インタースペースは保有してないけど、他はいつの間にか持ってた。


今日の東電は終値543円。

寄り天で643円をつけてたらしい。

ちゃんと起きてたら売ってたかなと思うとたぶんそうでもないと思うのであんまり後悔はしない事に。

でも、週末をホールドするの怖いよね。

売るべきだったかなとも思っていますが。


ベンチャーリパブリックも実は1単元だけ購入してました。

買値は1359円でけっこう高いんですけどね。

動きを見ながら買いますか手を引くか考えようかなと。

アイフリークも同様の考え方で行きます。


他は下げてた銀行株が少し戻ったかなくらいでしたね。


ポジションはこんな感じになりました。


ニートが株式投資で金持ちを目指すブログ

株が1463万、準備金が63万で合計1526万です。

7月だけで200万近く含み益ができています。

つまり東電での損益が200万ほど改善したってことなんですけどね。


次は何を買いましょうか。

銘柄研究しっかりしないといけないですよね。

基本はIT株か高配当・低位株を物色することにしているのですが。

最近あんまり調査してなかったからわからなくなってきた。


そういえば先週の土曜日から今日までの会話履歴をまとめたらひどかった。

これが今週会話した人達。

(コンビニ店員除く)


16日(土) 会話なし

17日(日) 会話なし

18日(月) 会話なし

19日(火) 会話なし

20日(水) キャバ嬢

21日(木) 会話なし

22日(金) 会話なし


これひどくね?

1週間で事務的な会話除けば(「Tポイントカード持ってますか?」「大丈夫です」のやり取り)キャバ嬢と会話しただけ。

唯一の相手も金銭が発生しなければしゃべれないとか…


オレそのうち日本語喋れなくなるんじゃないかと心配になります。