昨日9月15日は中秋の名月でしたね。
この秋の季節は、月がとてもきれいに見える気がします。1年のうちで、自分が一番空の月を探す回数が増えている時期。
ちょっと気になって調べたところ、秋の月が綺麗に見えるのは、空気の水分量や月の高さが
秋にベストな状態になるから。という科学的根拠もあるようです。
残念ながら、ここのところの秋雨前線の影響で、昨日の月は見ることができませんでしたが。
でも、昨日の月は十三夜で、必ずしも中秋の名月と満月が重なるとは限らないとか。
今年満月になるのは、実は明日だそうです。
なので今年もまだまだ、空を見上げる回数は増えそうですね
・・・その傍らには、うさぎを形どったおいしいお団子があればなお素敵なのですが