昨日書こうと思っていたのですが、朝早い検診でマンモを一日撮り続けたら、
家のベットに倒れていました
なので、今日は続きということで
21日の朝は、起きたらまだ雪が降っていました
気温は2℃くらい
ホテルを出て、ずっと行きたかった旭山動物園へGO
前日も少し見ていますが、私が興奮した場所をいくつか挙げます
まず、最初に見たエゾシカの森
ここは、エゾシカが頭の真上を通過するところが観察できて、近すぎてビビリました
次にレッサーパンダ
私はレッサーパンダを初めて見ましたが、ものすっごく
頭の上にレッサーパンダが渡れるハシゴみたいなものがあって、隣の普通に植えてある木の上にいて、
こんな放し飼いみたいなのでいいの
そして、有名なアザラシ館
入り口はどれもだいぶ列ができていて、20分ほど並びましたが、中へ
入ってから、興奮しっぱなしで、ずっと『近っ
と、完全に子供のようでしたが、どの館も動物達が生活している様子がガラスを隔てたすぐ隣で感じられ、
いきいきと、そしてかわいらしく
何よりも、手作り感がものすごく伝わって、そして見る側を絶対に裏切らない
そんな建物ばかりで、気温は相変わらず2℃でしたが、心の中はじ~ん
絶対に
他にもいろいろなところで感動しましたが、書ききれなそうなので
気になる方はぜひ一度行ってみてください
期待を裏切ることはないと思いますよ
さてさて。
では、先に進みます
札幌まで移動して、食べたかったスープカレーを食べに行きました
途中、札幌市内でだいぶ道に迷っていて、道の端っこで地図を広げて議論していたら
カツカツとハイヒールの音が…
『お困りですか?』
振り返ってまじびっくりというやつです
ものすごく美人の方が、声をかけてくれて、事情をはなしたら
とても親切に教えてくださいました
北海道に来て感じましたが、会う人、話す人、みんな親切です
そのお姉さんのすすめもあって、スープカレーの名付け親という『マジックスパイス』というお店に行きました
だいぶ有名なお店らしいですが、店員さんがとっても優しくて、
メニューが少し変わっていましたが、食べてみてまた感動
おいしすぎました
普段食べているカレーとはだいぶ違いますが、でもカレーでとにかくおいしい
スープカレーに満足して、札幌市内を探索することに
時計台、テレビ塔、北海道庁旧本庁舎、どれもキレイだし新鮮でした
そして、またお腹が空いてきたので、初
ビールが嫌いだけど、ビール園なんです…
ジンギスカン…私には何ともいえない香りでした…
このあと、ホテルにチェックイン
シャトレーゼのホテルで、シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロという、ものすごくきれいで巨大なホテルでした
明日は『小樽で満足~登別温泉で異臭
ではまた
A





