病院では、待合室や長時間の検査室などで、患者様にリラックスしていただけるようBGMをかけているところがあります。
先日の担当先でのこと。
MRIの検査の間、流しているBGMのお話になりました。
私が「病院で流れてるBGMといえば?」と聞かれて、ぱっと思いつくのがクラシックやオルゴールの曲。
ところがそこのMRI室では、
高齢の患者様には童謡を。
外国の患者様には70年代のポップスを。
などを流しているとのこと。
聞いた時はえ?と思いましたが、実際にBGMをとても喜んでくださり、
「これなら長時間でも検査できるわ」と、おっしゃられる方も少なくないとか。
勿論定番?のオルゴールやクラシックもいいと思いますが、その時の患者様一人一人に合わせた小さな配慮が
とても素晴らしいなと感じました
身近の、小さなところからできる配慮。
まだまだあるかもしれない。
改めて、自分の周りを見回してみよう。そう思った出来事でした