心の教育 | 診療放射線技師 スタッフのブログ

診療放射線技師 スタッフのブログ

診療放射線技師達による日々の出来事を綴っています。

こんばんは

先日担当先で「マイチャレンジ」というものがありました

以前、mintさんがブログに書かれていて、そういうことがあるということは知っていたのですが
今回の担当先の市では「マイチャレンジ」という言い方のようです

この「マイチャレンジ」というのは、「心の教育」の一環として、中学校2年生が
連続3日間学校を離れ、地域に出て、地域の人々との関わりを主とした社会体験活動行うものだそうです

受け入れ先は医療機関だけでなく、製造業・農業・商業・サービス業など多種多様です

体験をする中学生だけでなく、受け入る側も子供たちの健全育成に積極的に関わっていこうということも
あるそうです

中学生の時にこういう経験が出来るのは、とても羨ましいなと思いました
自分が中学生の頃は、将来どんな仕事に就きたいかはかなり漠然としていたし
そもそもまだその頃は、診療放射線技師という職業は知らなかったです

世の中にはいろいろな職業があり、3日間でも経験することで
何かを感じてもらえたらいいなと思いました

今回は直接お話ししたりとかの機会はなかったのですが、こういう取り組みをしている
市町村が結構あることを知り、また他で機会があればいいなと思います


by.S