イベントバナー

 

 

もう間もなく2歳になる娘。
未だに発語と呼べる発語はゼロです。
 
今回、自治体の発達相談を受けてきました!
 
区役所内の1室で
臨床心理士さんと3者面談のような形で
1時間にわたって時間を取ってもらえましたびっくりキラキラ
ありがたい・・・!
 
 
薄暗く無機質な部屋だったので
最初、娘は入室を拒否して号泣大泣き
 
どうにか部屋に入れるものの機嫌が悪く
検査さえままならない感じでしたが
検査用の積み木を見て顔色一変目がハート
 
ご機嫌に遊んでくれたのでホッとしました。
 
 
娘の気になる点として
✔発語がない
✔落ち着きがない
✔やや感覚過敏な傾向がある
✔睡眠が安定しない
✔偏食がある
の5点を問診票に記入し
その中でも発語に関して
一番心配していると伝えました。
 
 
遊びや娘の応答の仕方、
私への聞き取りを通して
 
✔発語に関しては1歳前後レベル
✔言葉や物事の理解は月齢相当
✔運動能力は月齢以上
 
と言われました電球
 
発語だけがポッカリと抜け落ちていて
それ以外はほぼ年齢相応だそう。
 
「目も合うし
こちらの言うことは伝わっているので

単なる発達の凹凸と捉えていいと思いますよニコニコ

 
それを聞いてまずは安心しましたえーん拍手
 
発語を促すためにアドバイスを受けたこと。
 
 
▶リズムを付けて声を掛ける
娘が音楽やダンスが好きな旨を伝えたところ
たとえば
「ご飯できたよ、食べよう」
という声掛けを
「ごーはんっ♪でーきたよっ♪たーべよっ♪」
などと音とリズムに乗せて
話してみることを勧められました。
 
話すこと=楽しいことと認識することで
自分も話したくなるそうですニコニコ
 
 
▶動作を実況中継する

積み木を積んだら

「積み木積んだね!」
絵本をめくったら
「絵本たくさんめくったね!」
など、子供がした動作を
言葉で表現してあげるといいそう。
 
日頃からやっていたつもりでしたが
思い返してみたら
「できたね~!」「やった~」みたいな
声掛けが多かったかも。
 
 
▶イヤイヤ期に便乗する
イヤイヤ期は言葉を覚えるチャンスなんだそう電球
イヤー!大泣きとなったときの感情を
言葉にして繰り返し伝えてあげることで
言葉での感情表現を学ぶそうです。
 
ちなみにイヤイヤ期まで言葉が出なかった子の
最初の発語が「イヤ!」になることも多いと聞いて
それはイヤだなと思ってしまいました笑
 
 
他にもいろいろ聞いたけど
けっこう忘れてしまった(相談の意味)
 
いや、それくらい言葉に関して
「個人差の範囲」と言ってもらえたことに
本当に安堵しましたえーん
 
 
本来なら

1歳半健診のあとは3歳健診なんですが

1歳半健診赤点→2歳で補講組は

2歳半でも確認テストがあるそうで笑い泣き

 

来年の2月ごろにまた

市からお電話を頂けるとのことです笑

いやはや、助かりますお願い

 
そのときには流暢に話していて
「話せるようになりました!」って
言えたらいいな。
 
 
娘も本当によく頑張りました拍手
これから日々特訓だよー!

 

 

ちょっとした音で耳を塞ぐのですが

反応する音的には問題ないとのことでした~

(遠くの芝刈り機、シャワーが水面に当たる音等)

 

 

▼理解している単語はどんどん増えています!

 

 

▼関連記事はこちら

▼前回の記事はこちら

 

 

 

 

ベビーコーデUPしてます

 下矢印下矢印下矢印

 

 

航空券、ユニクロ、iHerb etc...

あのサイトでの買い物で

楽天ポイントが貯まる

 下矢印下矢印下矢印