権現山城

『別名』
なし

『所在地』
神奈川県横浜市神奈川区幸ケ谷3-5(幸ヶ谷公園)

『城主』
上田政盛

『遺構』
曲輪

『城郭形態』
平山城

『駐車場』
なし

『歴史』 
権現山城は扇谷上杉氏の家臣・上田政盛の居城だと言われています。
永正7(1510)に起きた権現山の戦いで上田政盛は北条早雲と組み関東管領・上杉氏に叛旗を翻しましたが、扇谷上杉氏・上杉朝良と山内上杉氏・上杉憲房の軍勢に権現山城を包囲され落城しました。


曲輪

解説板

青木城から見た権現山城

青木城

『別名』
なし

『所在地』
神奈川県横浜市神奈川区高島台1-2(本覚寺)

『城主』
多米氏

『遺構』
なし

『城郭形態』
山城

『駐車場』
あり(本覚寺)

『歴史』 
青木城は後北条氏の家臣・多米氏の居城だと言われています。
天正18(1590)に起きた豊臣秀吉による小田原征伐の後に廃城となりました。



本覚寺
本覚寺は幕末にアメリカ領事館が置かれていて日米修好通商条約を結んだタウンゼント・ハリスも滞在したと言われています。

解説板

青木城(本覚寺)から見た権現山城

手代木鷲ノ宮館

『別名』
鷲ノ宮館、鷲宮館

『所在地』
茨城県つくば市手代木566-4付近

『城主』
不詳

『遺構』
なし

『城郭形態』

『駐車場』
なし

『歴史』 
手代木鷲ノ宮館の城主と歴史については不詳です。

大鷲神社