1400/1460

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。
 

 

ひとり社長の伴走者西川徹

 

私の強みである

『行動力』

『自由な発想力』

そして

『聴く力』

 

《ミッション》

今の現状に満足できず独立を志し、創業したけれどどうして良いか分からない人に

手を差し伸べ

 

《ビジョン》

自分の夢や目標を叶え

経済的にも精神的にも

”自由”

を手に入れることができる人達を創り

 

 

《パッション》

関わる人の無限の可能性を信じ、

徹底的に伴走

していく。

 

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

 

西川徹の自己紹介はこちらから

 

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

 

 

 

 

今日も行ってみよう!!!

ダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

テクノロジーを使う側へ


 

テクノロジーの凄さを

毎日味わっておりまして

chatGPT4o(有料)に変更しました。

無料でも充分使えるのですが、

ネットで4oはスゴイって記事や

ホリエモンも話してたので

 

 

有料版へとグレーアップ

ホンマにスゴイよ。

 

文章作るのはもちろんだし

外国人の証明書類の翻訳に悩みがあったんですけど

めちゃくちゃ高度に。

コレは使える。

 

 

翻訳を頼まなくても良くなるし、

レベルが高い。

 

仕事のスピードがめちゃくちゃ上がる。

テクノロジーの進化はほんまにスゴイ。

 

コレも

image

 

コレも

image

 

 

 

 

MQ/Hで考える。


 

 

これから

テクノロジーに使われる側になるか?

それとも、使う側になるか??

その違いはものすごく大きい。

 

 

使うことで

仕事の効率は間違いなく向上するし

MQ/Hは間違いなく向上する。

 

 

MQを10万円稼ぐのに

これまで3時間(180分)かかっていたとすると

MQ/Hは1時間あたり3万円

 

 

ところがテクノロジーを

駆使することで

1時間半(90分)で終了すれば

1時間あたり、約6万円となる。

 

 

これまで

使っていた1時間半は

別の仕事に使うことができ

新たなMQを稼ぐことができる。

 

 

 

 

やっぱり

時間はとても大切であって

その時間をどのように活用するのか。

 

 



時間というのは無情にも過ぎ去っていき

どんな人でも待ってくれません。

ただただ、1秒、1秒を刻んでいきます。




そんな時間を自分ではコントロールできないとしても

時間とケンカするのではなくて

仲良くする。





そのためにも

テクノロジーの活用や

事前の準備

が絶対に必要です。




仕事をいかにDX化するか。

そして、事前に自分がどんな風に

1日行動するのか??



 

それが事前に分かっているのと

分かっていないのでは

きっと、1日の行動が変わってくるでしょう。






当然、毎日自分が決めた通りに

全てがなるわけではないです。








もちろん、途中でリスクカードを

引くことだってあるはずです。
予定が狂ってしまうことだって

あるでしょう。








それでも

時間を味方につける為には

自分が今日という1日をどんな風に

行動をするのか??

まずは、把握する必要があります。




 

 

 

その把握ができれば

どんなリスクを引いたとしても

柔軟に対応することだってできます。








これは、経営も同じコトで

どれだけいい目標を掲げたとしても

現状は分からなければ

スタートを定めることはできません。



 

 

 



スタートを切るそのとたんと

ゴールに入るその一しゅん

それで一切がきまる。
(万人幸福の栞 第13条 反始慎終)






今日は時間を味方に

できましたか??

 

 

 

 

■今日のまとめ
テクノロジーの活用
 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また明日


 

お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。