1392/1460

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。
 

 

ひとり社長の伴走者西川徹

 

私の強みである

『行動力』

『自由な発想力』

そして

『聴く力』

 

《ミッション》

今の現状に満足できず独立を志し、創業したけれどどうして良いか分からない人に

手を差し伸べ

 

《ビジョン》

自分の夢や目標を叶え

経済的にも精神的にも

”自由”

を手に入れることができる人達を創り

 

 

《パッション》

関わる人の無限の可能性を信じ、

徹底的に伴走

していく。

 

ひとり社長の未来を照らす伴走者西川徹です。

 

西川徹の自己紹介はこちらから

 

※ひとり社長とは、

事業の重要な意思決定をひとりで行ってる経営者のこと。(私の定義です)

 

 

 

 

今日も行ってみよう!!!

ダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

太陽はスゴイエネルギー


 

太陽のエネルギーがすごく

日本でもオーロラが見えたとか

 

太陽の活動が活発となって

それが、地球に影響を与えている。

 

それだけ

太陽のエネルギーは

すごいってこと。

 

 

弊社の名前

『プロミネンス』は

この太陽のエネルギーの名前からいただいております。

 

 

そのくらい

エネルギッシュに

仕事をしたいと思い付けました。

 

 

 

 

名前の由来


 

 

 

弊社の会社名は『合同会社プロミネンス』

行政書士事務所は『行政書士オフィスプロミネンス』

 

 

 

 

【プロミネンス】というワードを

使いたくて、会社を設立する時、行政書士の事務所を

開業した時につけました。




この【プロミネンス】というワードは

ある時、たまたまついていたTVを観ていたところ

太陽の周りのフレアの現象を

【プロミネンス】って名称があるということを知りました。

 

 

画像でいうと

 

こんな感じ



なんかエネルギッシュでしょ。
 

私と関わる人を元気にできるような仕事をしたいし

そうありたいと想っています。

 


私に会う前までは

元気がなかったけれど、会って話をしたら

なんか元気がでた!!なんて言われたら

めちゃくちゃ嬉しいじゃないですか。


だから、

この【プロミネンス】というワードを

会社名に採用しました。




もちろん字画も確認しましたよ。

(結構こだわってまして)

 

 

お客様が会社を作る際や

社名を変更する際には
字画で調べます。


 

 

一応確認させてもらって

最終的にどうするかは

お客様に決めてもらうのですが





その決めるための判断材料が

多ければ多いほどいいかと思い

調べさせてもらっています。

 

 

 

弊社の場合

合同会社プロミネンス

 

行政書士オフィスプロミネンス

 

オフィスプロミネンス

 

何度もシミュレーションして

どの組み合わせが一番いいのかを

調べて、名前を付けました。



 

 

占い結果は良かったけど

実態はあかんやん!!って

言われないように、これからも精進していきます。



でも、名前って大事よ。
その名前に想いって込められているはずだから。

 

 

 

■タイトル
本文
 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また明日


 

お友達登録お待ちしております。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

読者の方からはたくさんの気づきや元気をもらえると大好評!!

無料メルマガ登録募集中
日常の小さな気づきをあなたにお届けしています。
ぜひ、メルマガ登録よろしくお願いします。