現状「院政」によって成り立っている自民党の
表の顔の「首相」変えたとして
ただの操り人形と化すのが分かっていて
火中の栗を拾うような人物が・・・
泥船の船頭になる人が・・・
居るのかどうかが問題であると思うけどねぇ
院政を保持したい輩からすると
迂闊に責任問題に言及して
想定外の人が首相になった場合
院政崩壊を招きかねないからねぇ
大型選挙でまた敗北、強まる「首相責任論」…早々の「続投表明」に党内から反発も
7/21(月) 3:05配信
参院選で自民党が苦戦を強いられたことを受け、党内からは石破首相(自民総裁)の責任を問う声が強まっている。森山幹事長らの去就も焦点だ。
与党で大幅に議席を減らしたことにより、首相にとっては昨年10月の衆院選、今年6月の東京都議選に続く大型選挙での敗北となった。党内からは、首相の早々の「続投表明」に反発の声があり、「首相が敗戦の責任を取って辞任するのは当然だ」(重鎮)との声が浮上している。
首相は20日夜のテレビ朝日の番組で、党内で出ている責任論に耳を傾ける考えがあるかどうかを問われると、「それは当然だ」とも語った。
一方、森山氏は20日夜、記者団の質問に対し、「(首相から)引き続き幹事長をやれという指示があれば、それは当然のことだ」と述べ、続投する意向を示した。
最終更新:7/21(月) 7:18
読売新聞オンライン