和田氏寄りだったので

YouTube配信見ていたので

残念ではあった

民意は田島一成氏になったので

これからは頑張ってほしいものだが・・・

 

記事内の田島氏主張で

「彦根のことはひこね市民で決めよう!」に関しては

彦根市民以外を・・・

ふるさと納税を完全否定している気がするが

大丈夫なのでしょうかねぇ・・・

 

滋賀県彦根市長選、石丸伸二氏が再三応援に入った現職・和田氏が落選

4/27(日) 22:56配信

 

 無所属2人が争った滋賀県彦根市長選が27日に投開票され、新顔の元衆院議員田島一成氏(62)が現職の和田裕行氏(54)を破り、初当選した。当日有権者数は8万9077人。投票率は43・24%(前回38・64%)。
 

 和田陣営には、昨年の東京都知事選に立候補し、新党「再生の道」を立ち上げた石丸伸二氏(42)が再三応援に入った。

 投票日前夜の街頭演説でも「この選挙は厳しい。不満がなくても投票所に行けと伝えて」と、呼びかけた。

 和田氏は「石丸さんに応援に来てもらうのはめちゃくちゃハードル、高いですよ」と、盟友関係を強調した。

 石丸氏は選挙運動7日間のうち少なくとも4日間、応援に入り、ポスター貼りや街頭宣伝に同行。演説会に登壇した。

 和田氏は、昨夏の都知事選で石丸氏の応援に駆けつけていた。

 初当選した田島氏は、「石丸効果」を強調する和田氏の戦い方に対し、ミニ集会を重ねて対話の重視を訴えた。「彦根のことはひこね市民で決めよう!」と書いた政治活動用ビラを陣営が配って、対抗軸を浸透させた。

■彦根市長選の確定得票

当 19,514  田島 一成  62  無新

    18,669  和田 裕行  54  無現

朝日新聞社

 

最終更新:4/28(月) 9:21
朝日新聞