少数与党なのだから

駆け引きを行わないと・・・

 

自民党のやりたい政策を前面に押し出して

対抗していないから

野党に押し込まれている印象を受けているのでしょう

 

相手方に文句を言う前に

自党の公約で国民が納得できるものを押していかないと・・・

 

国民から搾取するだけの増税政策を

打ち出されてもねぇとは思うが・・・

 

ちなみに

米国の関税政策には

日本の消費税も含まれるとの話も有るようだが

(米国に輸出時消費税が

 輸出企業総取りになるのが問題とされているようで)

どのように対処するのでしょうかねぇ

 

授業料無償化へ旧安倍派中心に反発「我々の公約ではない」…自民執行部に批判、ガス抜きに腐心

2/18(火) 22:20配信

 

 自民党旧安倍派会計責任者の衆院予算委員会への参考人招致や、所得制限なしの高校授業料無償化を巡り、旧安倍派を中心に自民内で反発が出ている。

 

 党本部で18日に開かれた文部科学部会などの合同会議では、「所得制限なしの私学無償化は我々の公約ではない」などと執行部への批判が相次いだ。文科相経験者の萩生田光一・元政調会長(旧安倍派)は会合後、「将来に遺恨を残す」と記者団に懸念を示した。

 参考人招致に対しても、旧安倍派の中堅議員は「いつまで政治資金問題を引きずるのか」といらだちをあらわにしている。

 森山幹事長は17日夜、東京都内で萩生田氏らと会食しており、不満を和らげる狙いがあったとみられる。

 

最終更新:2/18(火) 23:04
読売新聞オンライン