PC-OS・携帯OSやブラウザなども

まともに市場に投入出来ていないのに・・・

ましてやEV注力して中国に市場支配されて・・・

 

新しい利権団体作って

中間搾取先設立するだけじゃないかな

資金の大半は中国に流れる予感

 

EU、AI開発に31兆円投資へ 米中の覇権争いに対抗意識鮮明

2/12(水) 6:30配信

 

 フランスが主導するパリの「AI(人工知能)アクションサミット」は11日に最終日を迎え、参加国の首脳らによる会合が開かれた。欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は「競争は始まったばかりだ」と述べ、AI開発への巨額の投資計画を発表。先行する米中のAI競争にEUが割って入る姿勢を強調した。

 

 フォンデアライエン氏によると、EUはAIの大規模な開発拠点「AIギガファクトリー」などに今後数年間で総額2千億ユーロ(約31兆3500億円)を官民で投資する。フォンデアライエン氏は「欧州は出遅れていると聞くが、そうは思わない」とAIの覇権争いをめぐって米中への対抗意識を鮮明にした。

 EUは昨年5月、世界で初めて包括的にAIを規制する「AI法」を成立させるなど、AI規制の流れを主導してきた。だが、技術革新を優先するトランプ米政権や高性能のAIモデルを発表した中国企業「ディープシーク」の登場で、加盟国のフランスなどからは規制緩和を求める声が強まっている。

朝日新聞社

 

最終更新:2/12(水) 6:30
朝日新聞