「仲良し人事」って感じですね
代表権があろうがなかろうが
「会長職」就任は「処罰にはならない」と思いますけどねぇ
余程有能人物なのかもしれません
別に新社長をサポートさせるだけなら
「社長付」に降格人事してしまえばいいし
新社長も会長兼任でいいはず
経歴に傷を付けさせないための処置なんでしょうね
エフエム東京社長、パワハラ辞任 10月1日付「社内的混乱」
9/26(木) 21:09配信
エフエム東京は26日、黒坂修社長が大声によるどう喝などのパワハラを複数回行ったとして、引責辞任すると発表した。後任は唐島夏生会長が務め、黒坂氏は代表権のない会長に就く。いずれも10月1日付。
同局は辞任の理由について「社内的混乱、人材の流出などをもたらした責任を明確にするため」と説明している。今年6~8月、黒坂氏の言動に関する内部通報が複数寄せられ、調査していたという。
黒坂氏が会長に就くことについては「厳しい環境下で事業を立て直した手腕や業界でのネットワークなどで、新社長をサポートできるとの期待がある」としている。
同局は、黒坂氏の月額報酬の一部を8カ月、唐島氏の同3カ月を削減する。
最終更新:9/26(木) 21:26
共同通信