記事が長いのでリンクのみ
国土交通省が認証不正を言い出してから
しばらく経つが
外国政府から何ら反応が無いのは何故なのだろうか
通常問題があるのであれば
外国政府からも何らかの発信が
あっても良いようなものですけど・・・
(記事を見つけられていないのかもしれないが・・・)
結局記事にあるように
国土交通省が権力を振りかざしたいだけ・・・
と取られても致し方が無い事例なのかもしれない
もしくはトヨタのせいで
海外メーカーのEVが売れないと思っているので
海外メーカーに忖度した可能性もある
外圧に弱そうだからねぇ
衆愚政治の1例かもしれない
暴民政治(ピクシブ百科事典より)
主に民主主義を揶揄するために使用される用語で、
「愚民・暴民による政治」という意味であり、
『衆愚政治』とも呼ばれている。
民主制では民衆の行動により多くが左右される。
だが当の民衆が知識・良識などの欠如、あるいは情報操作などにより、
自国の政治に関して無関心で国や弱者を改善させるような選択をとらず、
誤った意思決定を行う状況を指す。
個々がひたすらに自分の利益しか考えなかったり、
いい加減だったり歪んでいたりするままで進んでゆき、
中には正論を解く少数派を数の暴力ですり潰すような悲劇もまかり通る。
憎きトヨタを何とか「悪者」に仕立てたいのか…「認証不正問題」で国益を大きく損なわせている国土交通省の「罪」
6/24(月) 6:06配信
最終更新:6/24(月) 6:06
現代ビジネス