難民キャンプ内に人質を収容し

民間人の中に戦闘員が紛れ込ませているのだから

救出作戦したら被害が出るのは必然だよねぇ

 

ハマスが人質奪還に躊躇するかもと思って

民間人を盾にしていること自体が

非人道的と言わざるを得ないのですけどねぇ

 

国民を守ることが国の正義だと思っている団体に

難民を盾にしても意味が無いことは知っているだろうから

被害前提の国際世論誘導と見ていいのではないでしょうか

反イスラエル派は有効利用するでしょうね

 

イスラエル軍が人質4人救出、死者236人 ガザ中部の難民キャンプ

6/9(日) 10:46配信

 

(CNN) イスラエル軍は8日、パレスチナ自治区ガザ地区中部ヌセイラトの難民キャンプで特別作戦を実行し、人質4人を救出したと発表した。ガザの病院関係者らによると、この作戦に巻き込まれて少なくとも236人が死亡、400人以上が負傷した。

 

イスラエル軍によると、4人の人質は全員、昨年10月7日にイスラム組織ハマスがイスラエルに越境攻撃を仕掛けた際、野外音楽イベントの会場から連れ去られた。救出時の健康状態は良好で、さらに検査を受けるために病院へ運ばれた。

イスラエル警察は、この作戦で対テロ特別班の警官1人が死亡したと発表した。

一方、ガザ側の情報によると、8日深夜までにヌセイラトのアウダ病院に142人、近くのデイルアルバラにあるアクサ病院に94人の遺体が運び込まれた。ガザで発表される死者数の集計では、民間人と戦闘員が区別されていない。

イスラエル軍の報道官は、作戦による死者が100人未満だったと主張。このうち何人が民間人だったかについては情報がないと述べた。

軍のハガリ報道官は、ハマスが民間施設に潜伏していたため、人質を救出するにはその区域に立ち入らざるを得なかったと説明した。

ハガリ氏によると、人質の男性3人と女性1人は、200メートルほど離れた2棟のアパートで別々に拘束されていた。ハマスは人質を頻繁に移動させているとみられ、過去に計画された同様の救出作戦は3~4回以上、直前に中止された経緯があるという。

同氏は今も拘束されている人質について、同様の作戦で救出できる状況にはないと述べた。

イスラエルによると、10月7日に連れ去られた人質のうち、ガザに残っているのは116人となった。このうち少なくとも41人はすでに死亡したとされる。

ヌセイラトの住民らは、イスラエル軍の激しい爆撃で街が破壊され、多数の子どもや女性が死傷したと訴えている。

アクサ病院からの映像には、血まみれの子どもたちが運び込まれ、人々が遺体にすがって泣き崩れる場面が映っていた。

ハマスは声明で、イスラエル軍の作戦を「残忍な犯罪」「罪のない民間人に対する恐ろしい虐殺」と非難した。

ハマスの最高指導者ハニヤ政治局長は「我々の権利を守るために抵抗運動を続ける」と表明した。

ハマスの軍事部門「カッサム旅団」の報道官は、作戦中に一部の人質が死亡したと述べたが、証拠は示さなかった。同報道官はまた、この作戦が残されたほかの人質を危険にさらし、「かれらの処遇や生命に強い影響を及ぼすだろう」と予告した。

イスラエル軍の人質救出作戦はこれが3回目。昨年10月にガザ北部で女性兵士1人、2月に南部ラファで男性2人が救出されていた。

8日の作戦が報じられた後、イスラエルでは中部テルアビブなど各地で、人質全員の解放に向けた交渉の成立を求めるデモが展開された。

 

最終更新:6/9(日) 10:46
CNN.co.jp