前編がメディアの在り方についての苦言

後編が市長選挙に関する報告

 

前編/メディアに関しては

中国新聞・RCCと同等なレベルの回答しか出来ないようなので割愛

 

市長選不出馬に関しては・・・

民間企業において4~6年は滞留年数として平均的と考える

新入社員から主任・係長・課長・次長・部長・本部長・取締役と

ステップアップしていく

学校でも基本6年/3年/3年/4年と区切りをつけていく

いつまでも滞留していれば水は淀んで濁ってしまう

新陳代謝無く壊死するのを防ぐには区切りを以って

世代交代するしかない

 

市政としてある程度の目途はついたとして

市政を卒業するという向きになったのかもしれない

議会運営を感情論と私利私欲で運用する向きが大半であることを把握した

同じようにメディアや地方裁判所の在り方も理解した

 

市民を、市を、県を、国の在り方を

変える方法を模索し始めたのかもしれない