記事長いのでリンクのみ

 

中高生の宿題の意図が「課題への理解度を深める」であれば

試験により「理解度は判定される」ので

生成AIを使用し理解度を深めていないのであれば

試験の点数が上がらないだけ・・・

結果として大学受験するときに希望するところに入れなくなる可能性はある

まぁ、生成AIを使いこなせているのであれば

要領の良い生徒かもしれないのでそれなりの成績は残せる可能性もある

 

別に宿題を無理に出す必要性は感じないけどねぇ

まぁ、出したとしても内容を成績に反映させなければいいだけ

「期限内に提出する」習慣を身に着けさせるだけにして置いたら・・・

 

大学生のレポートは・・・

本人が良ければいいんじゃないでしょうか

自己責任の範疇でしょう

 

宿題もリポートも生成AIが作った「正解」丸写し、教諭は嘆く「これじゃ無料の代行業者だ」

4/30(火) 5:06配信