記事長いのでリンクのみ

 

結論から言うと「工事は終わらない」

よく言われる「破壊と創造」を繰り返し

今以上の魅力的な街に変えようと

行政と民間がそれぞれ切磋琢磨している

利便性を求め収益を高めるためである

 

一方、地方はというと

駅周辺の再開発もおざなりに

国や民間鉄道会社におんぶにだっこで

要望を言うだけで何もしない

 

何もしない地方行政の要望を

収益も見込めないのに聞いていたら

民間鉄道会社は赤字経営で倒産してしまう

まぁ、公共インフラなので倒産はないが

経営陣は無能扱いはされてしまう

 

魅力的な街をより一層魅力的変えようとする・・・

結果として人が集まる

東京が「ブラックホール」と言われる所以だね

 

山手線沿線の再開発が進む 「新宿、渋谷、品川」駅の工事はいつ終わるのか

配信