リンク無くなっても見出しだけで内容は理解できると思い

記事本文が長すぎるのでカット

 

政治資金規正法で

政治資金は「寄付扱い」として税金は発生しないように規定している

元々、政治家が政治家のために制定した法律であり

政治家に不利になるような法律は制定しない

法律で規定されているので脱税になる法律そのものが無い

結果として法律違反になり得ない

 

制定当時は政治家に政治倫理が辛うじてあったかと思われるが

自分に甘い政治しかできなくなっている現状の政治家に倫理観を求めるのは酷というもの

では選挙で民意を・・・と言っても

メディアに先導され

周囲の同調圧力に屈し

自己の周囲の利権に縋りつく民意では如何ともしがたい

 

まぁ・・・まともそうな人が政治家として

立たない・立てないというのもある

 

自民党“裏金”が脱税にならないワケ 国税担当記者が問う「政治は誰のためのものか」

4/13(土) 12:02配信