各地のイオンを巡るのは意外と好きなので
イオン寄りの書き込み
各地区をブロックに分けて経営しているので
地域に沿った特色が出せて良いかもしれないし
同じブロック内店舗でも品ぞろえや割引品の種類が若干変わる
モールごとに作りは違うし入店している店舗も変わる
独自の特色を出そうと切磋琢磨している
基礎部分はグループ会社としての強みがある
補助金なしでは
まともに経営出来ないあの公共交通機関とは違う
道内から西友の名前消える イオン北海道 道内エリアの西友の総合スーパー事業を170億円で買収へ
4/2(火) 15:35配信
イオン北海道がスーパーマーケットの「西友」の道内全店舗を買収することを発表しました。道内から「西友」の名前が消えることになります。
北海道では札幌市内9店舗を展開するスーパーマーケットの「西友」。
2日その9店舗すべてをイオン北海道が170億円で買収することが明らかになりました。
イオン北海道は9店舗について今年10月から店名を「イオン」や「マックスバリュ」に変更して営業を継続するということでイオングループのプライベートブランド=「トップバリュ」商品などが販売されます。
また、9店舗で働く従業員の雇用は継続されるということです。
1973年に北海道に進出した「西友」の名前が道内から姿を消すことになります。
HTB北海道ニュース
最終更新:4/2(火) 19:42
HTB北海道ニュース