美しさの発見・2題! | ノリノリ散歩

ノリノリ散歩

斉子典夫(さいす・のりお)のブログ 

遅くなりましたが、皆さん、今年も「ノリノリ散歩」を

よろしくお願いします!


正月休みに田舎(福島県)へ帰った。

本当にビックリしたのだが、県境に日本一大きな巨木の杉があるとは

今まで全くといってよいほど、知らなかったあせる


“将軍杉”といって、樹齢1400年。

樹高40メートル。

幹周り19.31メートル。

という、立派な、畏敬の念を感じさせる巨木であるキラキラ


これは、環境庁の「樹種別全国最大級の巨木」の1位に

認定されている。


斉子典夫(さいす・のりお)のブログ 

ちなみに、私たちが知っている“縄文杉”は、

幹周りが16.01メートルである。


ご参考まで、この巨木の所在地は、新潟県阿賀町三川である。



また、別の休日に、ブラリと近くの神社に出かけた。

白無垢の花嫁姿は、初々しく、心を晴れやかにしてくれるラブラブ


花嫁の表情が目に入った。



斉子典夫(さいす・のりお)のブログ 

若干、年齢的には花婿よりは高そうで、しっかりと落ち着いていた。

今の晩婚化の世相を反映した一断面を見たような気がした。


とにかく、花嫁姿は何歳でも美しいものだドキドキ