八千穂高原の紅葉 | ノリノリ散歩

ノリノリ散歩

斉子典夫(さいす・のりお)のブログ 

八ヶ岳にある友人の別荘に行った。

ちょうど、時は紅葉の真っ盛りもみじもみじ


その途中、日本最古の洋風建築という小学校の校舎に足を運んだ。

(長野県佐久市にある『旧・中込学校』)


明治5年(1873年)の建造で、

村民の負担と寄付で総工費のほとんどを賄ったという。

財政に恵まれていない村が、

こんなにまで教育熱心だとは、想像を絶するビックリマーク


斉子典夫(さいす・のりお)のブログ 


その後、しばらく休んでから、

八ヶ岳の裾野に萌ゆる紅葉をめい一杯楽しんだ音譜


斉子典夫(さいす・のりお)のブログ 


小海線や千曲川沿いをジープで走る車

もちろん運転するのは友人だが…汗


圧巻は、野面積みの石垣や、岩肌に夕日が差し込み、

美しく照らし出された紅葉に大感嘆ラブラブ


心が洗われ、紅葉・紅葉で満喫した小さな秋の旅だった。