Project Soraでは、この度、
新しいメンバーを募集することになりました。
当団体は、2012年に設立し、声優さんを滋賀にお招きした
朗読会を2回開催していますが、
それ以外にも、アニメを使った町おこしに関する
ご相談を受けたり、助言や提案などをしています。
また、それ以外にも、宣伝協力などをしていますが、
特段大きく書く必要もないので、
これらのことは、今までは書きませんでした。
滋賀に根差し、滋賀からサブカルによる
地域振興と観光振興のお手伝いを趣旨として
ボランティア団体として活動していますが、
現メンバーは代表を含めて4名程度です。
そこで、組織として強化をするため、
新メンバーを募集することになりました。
応募資格について
・滋賀県在住で、満18歳以上の方(高校生のぞく)。
・アニメなどのサブカルを使った町おこしに興味がある方。
・上記に関連して、町おこしや観光などについて、
勉強をするという意欲がある方。
・職業は問いません。観光関係の方は歓迎。
また、経験者、未経験者は関係ありませんが、
出来るなら、未経験者に来て貰いたいです。
私達も、まだまだ未経験です。だからこそ、
一緒になって学んだりして、
喜怒哀楽を共有したいと考えています。
応募方法
・名前と住所(市名まで)、
連絡が付くメールアドレスや携帯電話番号
職業(学生の場合は学年)を記入して、
「info_ps2012@yahoo.co.jp」までお送り下さい。
後日に改めて、説明会や面接方法などのメールを送信します。
注意
・冷やかしでの応募はご遠慮ください。
・イベントで関わる際、
声優さんに会えるとかのやましい目的での応募もご遠慮ください。
また、送られた個人情報は、
「今回のメンバー募集」以外には一切使用せず、
使用終了後は、当方が責任をもってすべて破棄します。
当団体の特徴
・全員が町おこしや観光振興で滋賀を盛り上げたいという
志が強い者ばかりです。
・会社ではありません。ボランティア団体です。
・金銭関係は、入会金や会費は不要です。
ただ必要とあると判断された場合に限って
お金を出していただくことがあります。
(余談ですが、朗読会に必要な経費は、
殆ど代表が出していました。)
・また、観光や町おこし関係の、セミナーやシンポジウムなどにも
参加してもらうことがあります(強制ではありません)。
・知的財産にかなり煩いです。朗読会で読んでいただく民話一本でも、
許可申請をしている位です。
・主な実績
「声優さんによる子供たちのための朗読会」を2回開催。
近江八幡市指定文化財で、
「中二病でも恋がしたい!」の聖地でもある、
旧伊庭家住宅を会場にして、「滋賀の民話の継承」
「歴史的建築物の活用方法の一環」
「声優さんの朗読によるアニメ文化への地元に対する理解を広げる」
を目的として開催。
1回目は、「中二病でも恋がしたい!」「アイドルマスター」に
出演されている浅倉杏美さん。
2回目は、「ラブライブ!」に出演されている新田恵海さん。
3回目も開催に向けて動いています。
こんな団体ではありますが、
皆様からの応募を心よりお待ちしております。