本日もシアトルよりお届けします。
Yukakoです。
CHSのキックオフZoomミーティングに参加しました!
こういう参加者70人以上のミーティング、
Zoomだと私には嬉しい
シアトルCHSのキックオフ・ミーティングに出たときの事、
今でも覚えてるけど、
誰一人として知らない人100人以上の参加者、
どこに座ってもいいとか、
ちゃんと時間通りに私は行ってるのに、
遅れてる人もいるからもうちょっと待ちましょう〜とか、
ほんと、
知らない人とあんまり話すの得意じゃない私は
まじに”気まずい”3時間でした
だけど、
今日はZoomだから、
そんなことは全然なしで、ビデオもオンにせず
楽ちん
クラス的には
一回私は経験してるので、
言われてること、おさらいだったけど、
本当にコレが初めてのCHS経験者の方だったら
緊張してまじに聞いてたかも〜
とは言え、私にも
今日のミーティングでためになった話は
月2回だけのハイキングでは足りないので、
自分でもっと体力つけてというお話
- ハイキング・ブーツ、
- リュックサック
- マイクロスパイク
- 雨具

マウンテニアズ・クラブって
クラスを卒業したりすると、
自分のプロフィールにバッジをつけてくれるので、
それを集めてる人も多いんだけど、
多分長い間会員してる人達のためか、
バッジも最近いろんなのがあるらしい。。。
レニア山の有名所ハイクを全部制覇するとくれるバッジとかもあるんだって。(知りませんでした)
タコマのCHSコースはやっぱりレニア山のトレイル・ハイクが多いので、
バッジ好きな人は、ここにリストされてるハイクを選んで、バッジ目指したらどう?って話
それから
カープールして集合場所に一緒に行ったりする為に、
希望者には
ワクチン接種バッジまでくれるんだって。
これは私も貰ってプロフィールに載せてもらいます。
そうしたら一目でわかるし、
聞いたり、聞かれたりしなくていいしね。
余談ですが、
トレイル・ヨガの宣伝もしてたわ〜。。。
トレイル・ラン(走り)
はまだわかるんだけど、トレイル・ヨガ
多分
ハイキングして、静かな所でヨガしましょうってことだよね?
ヨガ・ポーズしながらハイキングするってことじゃないよね
また明日〜