本日もシアトルよりお届けします。
Yukakoです。
カナダ国境閉鎖延期されちゃいましたね。。。
バンクーバーにまた行けるのはほんといつになるのやら。
こちらはだいぶ前にバンクーバーに遊びに言ったときの話。
会社の同僚、Bちゃん(白人)とFちゃん(インドネシア人)と一緒にカナダに日帰りで遊びに行ってきました。
今回の目的は、飲茶とリッチモンドのナイトマーケット。
話には聞いていましたが一度行ってみたかったんだあ。
楽しみだったのに、
出発時点からもうすでにいろーんなことが起こってしまうのでした。
9時出発のはずが、Bちゃんが来ない。。。。
電話をしてみると、I-405で交通渋滞にはまってると言う。
金曜日には、8時45分までには行くからねと言っていたのに。。。
ニュースで405の道路工事のこと見なかったのかしら?
助手席に座ってBちゃんと話している
超ポジティブ思考のFちゃんは、
もう先に行ってくれと言ってるBちゃんに、
“あきらめちゃだめ。もうすぐそこまで来てるんだから。。。”
って、
私だったらもうすぐに、
“そう、わかった。”
って言ってるところだけど。。。
結局なんと2時間遅れで出発。
(非日本人と出かける時にあるあるケース)
なのでもちろん国境も混んでるし。。
それでも3人でぺちゃくちゃ話をしながらなので結構あっというまでした。
やっとリッチモンドの麒麟レスランに到着したのは午後2時15分。
私の大好きなレストランなんだけど、お昼の飲茶は2時半までだと言われてしまう。。
それでもせっかく来たのだからと入って無理やり入って注文始めました。
ここはカートでもってくるやつじゃなくて自分でオーダーするタイプの飲茶です。
何食べても美味しいわ。
これだけでもここまで来た価値があると思うくらい。
アワビと鶏肉入りの蒸しパン、
フカひれ餃子入りスープ、
シュリンプボール、
マンゴープリン、
Fちゃんは中国系のインドネシア人で、中国語も話せます。
彼女が頼んでくれた何が入ってたんだかよくわかんなかったものも入れて、ぜーんぶ美味しかった。
お腹がはち切れそう。。。。
と思ってたのは私とBちゃんだけだったみたいで、
もうこれ以上入らないって思っていたのに、Fちゃんはまだ注文しようとしているし。。。
Fちゃんは実は超ペティートの小型大食いマシーン
一体この小さい体のどこにこれだけの食べ物が入るんだろうか。。。 ってくらい食べます。
レストランの後、目の前にあるベーカリーへ。
あれだけ食べた後でもFちゃんののかごの中には、ものすごい数のペーストリーが。。
Fちゃん、アジア系のベーカリー大好きというのは知ってましたが、このリッチモンド滞在中に3軒ベーカリーに寄って、彼女は3件ともものすごい量のパンを買ってました。
普段はとっても節約家さんのFちゃんが、こんなに沢山の買い物をしたのを見たのははじめてだわ。。。
しかも全部パン。
これどうするの?って聞いたら、
冷蔵庫に入れて毎日一個づつ食べるんだってさ。。。
でも出来立てのパンだからこそ美味しいと思うんだけどね。。。
しかも、ポークとかビーフとか書いてあるのもどんどん買ってるし、国境で見つかってもしらないよっと脅かしては見たものの、まったく気にしてないみたい![]()
その後もモールまで行って、もっと買い物。
この段階でもう5時半。
私的にはRootsのアウトレットに行きたかったんだけど6時に閉まっちゃうのを知ってたので、泣く泣くあきらめ、
今回はバンクーバーへ行く事はあきらめて、ヤオハン・デパートへ行ってまたお買い物。
ヤオハンを出たときにはすでに7時半。
そしてやっとナイトマーケット会場へ向かいます。
駐車場のおばちゃんに犬同伴でも行けると聞いたので、
あんまり考えずに一緒に連れてったMimiも連れて中に入りましたが、
人の多さと、
ほとんどの人がここの食べ物を目的に来てるということで、
みんなが何かを食べながら歩いている。。。。 ってことは、
地べたに落ちている食べ物を拾おうとMimiは全然歩かなくて、結局私が抱っこしながら歩くことに。
短い間だったらいいんだけど、これが2時間ともなると、お母さんの腕も筋肉痛。。
あーあ、Mimiを背中にかつげるリュックサックをもってくればよかった。。。
ここでも、宝塚の男役ですか?みたいなつけまつげを売ってたブースで話をしてたBちゃんと私をおいて、
お気に入りのキキララGoodsを見に行ってたというFちゃんが迷子に。。。
携帯電話が繋がったからよかったけど、こんな人ごみの中、しかもこんな真っ暗で、 迷子になっちゃうより、キキララのほうが大切だったのかしら。。。
ナイトマーケットの方は、、やっぱりすごかった。
食べ物ブースは面白いものが一杯。
日本系食べ物はまがい物が多いと聞いてましたが、たこ焼き食べましたが結構おいしかったですよ。
11時過ぎに私達もとうとう帰ることに。。
12時過ぎまでやってるというマーケットにはまだまだものすごい人が。。
香港とか、台湾のナイトマーケットをモデルにやってるんだろうけど、
やっぱりアジアのパワーってすごいですね。
シアトルでもこういうアジアテーマのナイトマーケットやったらどうかな?
リッチモンドのにはこんなに人が来てるんだから、はやるんじゃないかな?
一番興奮度が高かったFちゃんが疲れを見せずに帰りは運転をしてくれた のは良かったんだけど、
国境に戻ったのは午前12時近く
ガラガラだったのに、国境のオフィサーになんと車を停めてて外に出て待つようにと言われてびっくり。
それで一番最初に3人が思ったのは、
”Fちゃんのペーストリーが取られちゃう!”
ってこと。。。
でもこればっかりはしょうがないので車を停めて建物の中に入ると、 口頭での質問だけで終わりました。
ふ~、何だったんでしょう、あれは。。。 ??
私は、行きにBちゃんがスピード違反のチケットを切られたって話をしてたんでそれが記録に出たのかと思ったんけど、
BちゃんはBちゃんで、
行きに国境を渡るときに、3人の関係は何かって聞かれ、会社の同僚と答えたんだけど、
そういえばあんまり聞かれない質問。
そんなこと私は忘れてたんだけど、
確かにアジア人2人に白人1人のコンボは珍しいのか。
Bちゃんは、
アジア人ギャングが白人メイドをカナダからアメリカに密輸してないかどうかチェックしてたんだよ。。。 って
もちろん彼女の冗談なんだけど、
それって逆でしょうが。。
白人が中国人メイドを密輸ってのが本筋でしょうが。。 ![]()
私は後ろの座席で帰り道ずっと寝てました。
あんまり色々あったんで悪いと思ったのか、
最後に別れるときにFちゃんがペーストリーを私達に一個づつくれました。
私のは豚肉のそぼろが上にかかってるやつだったわ。。。
Fちゃんのペーストリーが国境で取られなかった事に感謝!






